今日は朝11時~17時まで昼食、休憩を含みアロマの講習
あと一回 講習でその後は実習
実習はアロママッサージはもちろんだけど
ローション、フェイスパック、ボディシャンプー、香水など
精油(アロマオイル)を使って作るようです
アロマの歴史や各国の普及状況なども習った
フランスでは医療に用いられていて医者が処方して薬剤師が調剤するのだと
(日本の漢方みたいな感じかな~)
日本ではエステやマッサージなどリラクゼーション目的が主だけど
医療の現場でもだんだん取り入れられているそう
香りが脳に与える影響、自律神経・内分泌系・免疫系への作用も注目されているとか
一緒に受けたのは4名だけど個人にキャリーオイル、アロマオイル数種などもらった
アロマ講習が終わって1時間くらい整体の練習してきた
娘がいる間、毎日練習台になってくれたから 結構勉強になった
厳しい(素直な。。)意見バシバシ言ってくれたし・・・ ははは・・・