*保健師さんと喜んだコト* | ~5姉弟育児奮闘記~

~5姉弟育児奮闘記~

広い北海道のそのまた田舎で5人の育児に奮闘する私の日記です♪

10歳♀(4年)7歳(1年)♀5歳(年中)♂2歳♂0歳♂
R5 12月5人目出産しました✨

毎日賑やか間違いなし!!
子どもたちとの笑える日常をご覧ください♬

こんばんは


北海道で4人の子育て奮闘中うさぎクッキー

【9歳女性トイレ6歳女性トイレ4歳男性トイレ1歳男性トイレ

長女イチ次女ココ長男ジョー次男メイメイ

のんびりblog更新…流れ星

今日は次男

一歳半健診でしたウインクキラキラ

今日になって

山のような提出物を書くという

なんとも段取りの悪い私笑い泣き


さて、

肝心の健診はというと

順調に大きくなってましたおねがいラブラブ

良かった良かったルンルン


でも午前中保育園に預かって貰って

ちょうどお昼寝前にお迎え行って

保健センター付く5分前に寝て

速攻起こされたから


超超超機嫌悪笑い泣き


しかも着いて速攻

服脱がせての

身体測定だから

まぁー泣く泣く!(笑)


暴れすぎて

計測なんて出来ないし

身長と頭囲は

ガッチリホールドしたから

なんとか出来たけど

体重は暴れ狂ってて

無理だからどうやって

計ったと思います?真顔


そう。


母と一緒に乗り

降りて差し引きで計測


という抜き打ちテスト豚豚

でもそんなのどうだっていい。

もう恥も外聞もない。

早くこの汗だくの状況から

開放されたい一心なのだ。


その後積み木積んだり

型はめパズルしたり

栄養指導されたり。


そして保健師さんとのお話で

成長曲線を一緒に見ていて


りんごさん!みてくださいおねがい流れ星


と言われて見た欄は

頭囲の曲線。


な、な、なんと。

4人目にして初めて


ラブ平均ラブ


いただきましたおねがいキラキラ(笑)

小顔とかで喜んでいる訳ではない。





そう。

以前から読んでくださっている

方はお分かりかと思いますが

我が子達はなんせ

頭がデカいんです。

お腹に居る頃から

でかいから勿論地上でも

大きいわけで笑い泣き笑い泣き

それは1ヶ月健診・10ヶ月健診

でも変わらず

心配していたので

保健師さんと一緒に大喜びラブラブラブ

でも結構暴れてたから誤差ありそう(笑)



そんな次男ですが

The平均BOYでしたウインク


体重も身長も

ほぼど真ん中。


気になっていた偏食も

栄養士さんが


保育園行ってるなら大丈夫!


と?言ってくださりスプーンフォーク

まー保育園でも

安定の偏食らしいですが

なんとリンゴりんご

先日食べたとか!?びっくりびっくり

あと小松菜も一口!

凄い進化ですにんじん

家では絶対食べないからね、、

雰囲気とかあるのかな?

でも嬉しい一歩です!!


さーて

黄砂でなのか風邪なのか

全く鼻詰まりと喉のイガイガが

良くなりませんが

残り一日今週も

がんばりますウインク音符