↑公式サイトより



今週の日曜日は、THEカラオケ★バトル。
「最強女子ボーカリストカップ」です^ ^


現在のAI採点になる前のカラオケバトル で
99点越えや100点を連発していた、まさに
最強ボーカリスト9名によるトーナメント。


2時間の放送で9名なので、歌を長めに
聴けるでしょう^ ^


僕はどの番組も録画視聴なので、心の琴線
に響いた歌は、その場で巻き戻して、聴き
返します。
今回の出場者だと、翠千賀さん、RIRIKA
さん、森恵さんは、巻き戻し率=涙腺崩壊
率が高いです^^;


ただこの番組、AI採点になって以降、正直
カタルシスが減った気がして心配です……


AI以前は、歌に惹きこむ歌唱を維持しなが
ら、99点越えは当たり前で、さらには
予選・決勝で100点を叩き出すシーンも、
たまーにありました。


お茶の間審査員としては、自分が感動させ
てもらったボーカリストが、100点や高得
点を叩き出し涙する姿に、感情移入して、
カタルシスを感じていました。
努力が報われて良かったね〜って^ ^


ところが、AI採点以降は、軒並み点数が
低い。
94点〜97点代が多くて、ごく稀に99.2
などで優勝が、当たり前になってきて
います。


たとえば予選で、Aさん99.827で、Bさん
100.000で敗退が決するのと、Aさん94.456、
Bさん95.072で勝敗が分かれるのでは、
印象が大きく変わります。


どちらも90点越えの、ハイレベルなバトル
に変わりはないけど、前者の方が圧倒的に
カタルシスがあったんですね^^;
あくまで、僕個人の感想ですが……


未知数のAI採点で、今まで100点を出して
いたボーカリストたちが、低い点数で敗退
する姿は、観ていて面白くは無いです、
しかも、AI後に優勝したボーカリストが、
AI以前のボーカリストと比べて、表現力で
優っているかといえば、そうは思えないん
ですね。


てことで、次回カラバトでは、歴代の強者
たちがAIを攻略できるのか、消化不良で
終わるのか? 期待と不安に満ちた、
楽しみな2時間です^ ^


蛇足ですが、裏番組の「麒麟が来る」も
面白いので、日曜夜はテレビっ子です^ ^
「テセウスの船」も、録画した第一話観て
ないのに、明後日2話^^;
さて、どうしよう……💦