ヴィッセル神戸3連戦の② | トレぴ@川崎No14のブログ

トレぴ@川崎No14のブログ

僕は大好きな星奈ちゃんに笑顔をお届けしたい気持ちで書いてます
今はなかなか試合に行けないけどフロンターレや対戦チーム紹介や
サッカー詳しくないせなぴにわかるように書いてます
そしてコロナ禍が終戦して
一日の早く笑顔で溢れたスタジアムが帰ってきますように

トレリスです
このブログは今でも誰より大好きなあの人に
もっとフロンターレを楽しんで貰いたくて
僕の主観を交えながら
書き始めたブログです
 川崎純情小町☆
自他共に認める熱血サポーター
ももちゃんにも
そしてサッカー経験者のまゆちゅんにも
フロンターレ覚えてくれてる最中の
せなぴ🐰にも
横浜のご当地アイドル
横浜純情小町の芹沢姉妹、伊藤歌音ちゃんにも

 

 

このブログ楽しみにしてくれる

ちなちゃん始め純情小町研究生にも
そんな小町グループメンバーと小町組
そして
これからフロンターレを好きになってくれる
かもしれないあなたにも読んで貰えたら
嬉しいです
 サッカーをあまり知らないメンバー
フロンターレをこれから覚えてくれる
小町☆メンバーたちに向けて
なるべくわかりやすく書きます
 
真夏の13連戦の中でもヴィッセル神戸との
3週連続対戦だ
 
前回の試合は前のブログにも書いたけど
先週の水曜日に有った試合は
ACL出場チームとの対戦のため
本来10月の25日頃に
やるはずの試合を前倒しで対戦
今週の試合はリーグ戦じゃなく
ルヴァンカップの準々決勝
そして来週の試合は
通常のヴィッセル神戸戦なんだ
 

まずは前回のヴィッセル神戸戦を
振り返ってみよう
その前の名古屋戦で連勝記録が
止まった上中2日のアウェー連戦だった
神戸はセルジ サンペール選手
フロンターレは田中碧選手がアンカーを務める
[4-3-3]の布陣でマッチアップした
本来どちらも高い位置からの積極的な
プレッシングが特徴のチーム同士
神戸は最初から素早いプレスを仕掛け
テンポを上ポゼッション率を上げてきた
フロンターレはそのスピードに付き合わされて
自分たちのペースでの試合運びが出来なかった
 
そんな中でも隙を見つけた僚太君
ボールをゆっくりと動かしていく中で、
ペナルティーエリア手前でパスを受けて
神戸のプレスを外すと、
狭くも作ったシュートコースに
流し込むように右足を振り抜く。
フロンターレ先制


決して派手ではないけど
衝撃的な技術の詰まった
先制弾だった
重苦しい雰囲気を払拭したかと思われたけど
その後でも蓄積された疲労なのか
芝生のせいなのか本来の正確なパスワークに
少しずつズレが生じていたため
修正のためスムーズな連携が出来なかった
さらにパスの連動を行うため
前掛かりになっているところで
ボールを失いピンチを迎えてしまった
 
中盤でのパスがヴィッセル神戸の
守備にひっかかり
全体のリズムが良くなかった
セカンドボールも拾えていなく
自陣に押し込まれる展開
そしてセカンドボールがお互い
繋げず一進一退を繰り返していた
そんな中山口蛍選手の裏へのパスを
西選手がきれいに決めきった
僕の記憶の中では西選手の
最強の鹿島時代の西選手のイメージだった
 
鮮やかに同点に追いついた神戸は
さらに
ボール保持率をなお高めながら
フロンターレ自陣に押し込んで
ダンクレー選手が
ドリブルで持ち上がり、
ドウグラス選手にクロス
高さの有るヘディングゴールを
叩き込んだ
前半は神戸のリードで
折り返した
フロンターレは
ハーフタイムに三笘選手
を入れて左ワイド、
家長選手をインサイドに置き、
旗手選手を右ワイドへ配置換え。
その三笘選手がゴール前に進入し、
悠さんがクロスバー直撃のシュート
この辺りからピッチにもヴィッセル神戸の
速いリズムのサッカーにも目が慣れ
徐々に自分たちのペースを取り戻してきた
フロンターレ、
もう終盤に差し掛かった頃
三笘選手がドリブルをしながら
浮き球パス
ゴール正面でパスを受けた旗手選手は、
胸トラップからの豪快な
左足ボレーシュートを叩き込み、
連敗の危機から勝ち点1を
掴み取った感じの試合
暑い夏の消耗戦は引き分けで
第一ラウンドは終わった
その後週末に
横浜Fマリノスと対戦
先制し、逆転され
後半終了間際まで1-3で
負けていたけど
90分、そして90分+1で
同点に追いついた
フロンターレ戦では
勝ち点1しか取れなかった
でもマリノス戦では
勝ち点1を掴んだ神戸
 

一方フロンターレは
週末やっと戻ったホーム等々力で
清水エスパルス戦!
メンバーを大幅に入れ替え
交代出場した選手が躍動した
久しぶりの出場の斎藤学選手、山村選手
シオゴマテウス選手、誰が出ても
フロンターレのサッカーだ!
さらにみんなが待っていた
前十字靭帯断裂という大怪我から8か月ぶりに
中村憲剛さんが帰って来た
チームもホームの熱い応援の気持ちのこもった
拍手と眼差しで力を取り戻し
5-0で快勝、


さらに憲剛さん!復帰戦ゴール
真夏の13連戦の疲れも吹き飛ぶような
元気がチームに広がった
さぁ今度はピッチの状態
ヴィッセル神戸のサッカーには
対応できると思う
ただ明日の試合は怪我で離脱していた
イニエスタ選手が復帰してくる
また1段階上のサッカーをしてくるから
あなどれないけど
ルヴァンカップの
ディフェンディングチャンピオンとして


しっかり勝ち切ろう
平日のスカパー!でしか見られないけど
みんなのテレビの前を水色に染めようぜ
一緒に闘おう
一緒に勝とう
一緒にルヴァンカップ連覇だ
フロンターレ*\(^o^)/*
フロンターレ*\(^o^)/*
フロンターレ*\(^o^)/*