私が 『自分サイズ自分スタイルの教室の育て方』をやる意味 | 【広島・南区】 ベビーマッサージ/キッズマッサージ*ベビーマッサージ講師資格*自分サイズの教室の育て方 OLIOLI

【広島・南区】 ベビーマッサージ/キッズマッサージ*ベビーマッサージ講師資格*自分サイズの教室の育て方 OLIOLI

広島市南区・西区・府中町・東広島市などでベビマ教室・キッズマ教室・ベビマ資格取得スクールをしています。 
家族との時間を大切にしながら自分らしく働きたい起業ママのサポートも始めました。教室のお知らせ、レポ、ベビマ講師の毎日のあれこれを綴っています。

 

image

 

去年の仕事納めは、
『自分サイズ自分スタイルの教室の育て方』個別レッスンでした。


…って、今頃何の話?って感じだけど、
実は昨日でこの講座の記念すべき1期生が晴れて卒業したんです。

まだ個別レッスンは残ってるので、実質もう少しあるのだけど、
グループレッスンとしては終わりました。


image


もうもう何ヶ月も前、いや、かれこれもう1年前になるのかな?

こういう講座をやろうと決めたときからはかなりの月日が流れ、
具体的に内容を作り始めて、資料も作り始めて…
というこれまでの過程を思い出すと、なんだか感慨深く、
いろんな思いが溢れてきます。

昨日のことはまた別でゆっくり書くとして、
その仕事納めの個別レッスンのときに感じたことを
自分のために記録しておきたくて。


 

Facebookに自分でアップしていたことを転載しておきます。


+++++++++++++

今年秋からスタートしたOLIOLIの新講座。

今日は発見と驚き盛りだくさんだったようで。
 

やっぱり、自分の心に向き合うことって避けては通れない。

自分で考え、自分で選び、自分で手放し、自分で発して、進んでいく。


その繰り返しだから、自分の思いがどこにあるのか、自分で把握できないと

おかしなところに辿り着いたり、とんちんかんなことになる。

 

思考と直感。

後付けの思考に覆われちゃうと、直感に気付けなくなるし見失う。

もっと直感を信じてあげてもいい。

それに私も昨日気付いたよ。


仕事も子育ても同じ。

もっと自分の心を大切にしよう。

じゃないと、誰かの心も大切にできないよ。

 

……って、なんの話しとんねん!って感じだけど、

今日のレッスンの中でザクザクと出てきた言葉たちです。

仕事と関係ないようで、
いやいや、大アリです。


 

今日から、人生変わるかも…って。

そんな風に感じた心を大切に。

そんな風に感じることができる

その心が素晴らしいのだから。


image


+++++++++++++++


この『自分サイズ自分スタイルの教室の育て方』という講座は、
ざっくりいうと、起業初期の女性に向けた内容になっています。


しかも、私のように子育て真っ只中の、
大切なことが仕事以外にもたくさんある女性を想定して作っています。


仕事ばかりに時間を使っていられない。
だけど仕事もしっかりやりたいし、収入も得たい。
そうはいっても、家族の時間はしっかり確保し、大切にしたい。

人脈とか、経験とか、そんなにないし、

何なら自信もあるとは言えない。

だけど何かしたい。

ママだからって、子育てがあるからって理由であきらめるのはいや。
ママだって、持ってる能力を活かして、
自分のやりたいこと、やっていきたい。



具体的に言うと、そんな思いを抱える方がしっかり学んで、
仕事を軌道に乗せられるように…と考えました。


image


そんな中、やはり、まずしっかりやらないといけないのは、
自分と向き合うこと。



有名なビジネスコンサルの方がみなさん言われていたり、
ビジネス系の本とかでもよく見かけることなので、
今さら私が言うことでもないんだけど…

でも、そこをおろそかにしてる。
避けて通ってる人が本当に多いの。
多いんだってことを知ったというか。


この講座でも、初回はかなりじっくりと自分を見つめたり、
自分の内面と向き合うことになります。

だから、まあ、それをやってこなかった人や習慣になってない人には
難しかったり、ちょっと苦しかったり、する。

だから、涙が出てしまったり、
むーーーんと固まってしまったりすることもあるけど、

でも、はっと驚くような発見があったり、変化があったり、
一瞬にして表情が変わる瞬間が見られたりもして。

そしてスッキリして、明らかにその後の行動や発信が変わるのがわかった。
そうなると、結果も当然変わってきて。


そういう変化を、変化していく過程を、
リアルタイムで見せてもらえたり、報告がもらえたりすることって、
講師としては本当にうれしく、ありがたい、しあわせなことだな~と思います。


image


たぶんこの日も、そんな思いをガッツリ感じた日だったから、
きっとFacebookに思いをつづったんだな。


こんな感じの講座を私がやる意味はあるのかな?とか、
やってみたい気持ちはありながらも、
少し腰が引けてた自分を思い出す。

それでもやってよかったな。と思える日だったな。


 

 

『家族の時間を大切にしながら、自分らしく働く! 自分サイズ自分スタイルの教室の育て方』

家族との時間も、自分の時間も、しっかり確保しながら、自分のできることを活かして働きたい。               無理にキラキラしなくても、ガツガツしなくても、自分の存在を活かして働くことは可能です。             
せっかくスタートした教室・サロンを大切に育てて、いつもお客様の笑顔があふれる場所に♪
これから起業する方起業初期の方に向けたOLIOLIの新講座です。

                                                                          ※第1期スタートしました! 第2期受講生受付中です。  
まずは、個別相談から。 クリッククリック   お気軽にお問い合わせください!