もっと気軽に触れ合ってみるといいよね。 | 【広島・南区】 ベビーマッサージ/キッズマッサージ*ベビーマッサージ講師資格*自分サイズの教室の育て方 OLIOLI

【広島・南区】 ベビーマッサージ/キッズマッサージ*ベビーマッサージ講師資格*自分サイズの教室の育て方 OLIOLI

広島市南区・西区・府中町・東広島市などでベビマ教室・キッズマ教室・ベビマ資格取得スクールをしています。 
家族との時間を大切にしながら自分らしく働きたい起業ママのサポートも始めました。教室のお知らせ、レポ、ベビマ講師の毎日のあれこれを綴っています。

「おうちでもマッサージしてみてくださいね。」

 

って、いつも言ってるけど、みなさんどのくらいおうちでマッサージしてるものなのかな?

 

バスタオルしいて、オイル用意して、赤ちゃんはだかんぼにして…ってするのって

意外と大変で、ちょっと構えてしまうかなって。

 

なので、マッサージの時間をしっかりとらなくってもいいと思う。

 

赤ちゃんが遊んでる時に、寝かしつけのときに、

おむつ替えのついでに、お風呂後の着替えのときに、

そういうついでの時間を利用して、どこか1ヶ所さわってあげられたら十分♪

 

もちろんママの気分がいいとき、

ママの気持ちに余裕があるとき、

ママが純粋にやってあげたいな~って思うとき。

 

そんなときだけでいいです。

ベビマはコミュニケーションだから、気分が乗らないときに頑張ってしなくってもいい!

 

 

それさえも、なんだかな~ってとき、

ベビーマッサージって感じでもないんだよね~ってときは

もっと気軽な感じでふれ合ってみたらいいと思う。

 

我が家は娘たちがもう大きくなってきてることもあって(現在14歳、9歳、7歳です)

さあ!マッサージしましょう!なんて感じは全くない。

 

でも、ハグとか、むぎゅーとか、触れ合うことはしょっちゅうしてます。

三女はまだ抱っこしてって言ってくれるし、

次女でもまだぎゅーーしてって言ってくれるし、

長女も急にもたれかかってきたり、疲れた~って抱きついてきたリするし、

やっぱり触れ合いたいんだなって子どもたちからも感じる。

 

私も疲れたときとか、ちょっと来て~って呼びつけて(笑)、

むぎゅーーってしたり、ほっぺすりすりってしたり、

こちょこちょしたり、はむはむしたりして、子どもたちからパワーもらってます。

 

すごく心地いいし、癒されるし、ほっとする。

 

子供から抱っこしてって言われたときも、抱っこするとぴた~って体になじんできて、

こっちが抱っこされてるような気になったりすることがあって。

ああ~~~あったかい♡気持ちいい♡てなる。

 

ママがふれあうことの心地よさを心底感じたら、

もっと赤ちゃんにマッサージしてあげたい♡って気持ちも強くなるかも。

ちょっと大きくなってきた場合なら、手をつなぐのもよし!ハイタッチするのもよし!

 

触れ合うことのパワーってすごい。

安心して、心満たされる。

頑張ろうって思える。

ただただ心地よくて癒される。

 

触れ合うこと、

いわゆる皮膚への刺激には本当にたくさんの効果があるけど、

それ以上に、理屈じゃなくて、

ただ、好き!かわいい!あったかい!って触れ合えばいいんだと思う。

ママが心地よくて、うれしければ、赤ちゃんだってきっと心地よくてうれしいはず。

 

ちなみに我が家は夫ともよくハグします(笑)。ぬはは。

もっと気軽に触れ合えばいいよね。

 

 

IMG_3074.JPG

この二人はいつもいちゃいちゃしてる。

テレビ見てるときもひっつきもっつきハグしながらだし。本当に仲良し♡