ピアノと保育参観 | 【広島・南区】 ベビーマッサージ/キッズマッサージ*ベビーマッサージ講師資格*自分サイズの教室の育て方 OLIOLI

【広島・南区】 ベビーマッサージ/キッズマッサージ*ベビーマッサージ講師資格*自分サイズの教室の育て方 OLIOLI

広島市南区・西区・府中町・東広島市などでベビマ教室・キッズマ教室・ベビマ資格取得スクールをしています。 
家族との時間を大切にしながら自分らしく働きたい起業ママのサポートも始めました。教室のお知らせ、レポ、ベビマ講師の毎日のあれこれを綴っています。

次女が生まれてしばらくして、長女が5歳になった頃、
長女は初めての習い事を始めました。

そして、気が付けば長女は10歳で、次女は5歳に。
長女と同様、あれ習ってみたい、これ習ってみたい…という会話がちらほら。
すでにサルサを長女と一緒に習ってはいるけど、
サルサは何となく流れで始めたところもあって。

自分から、あれしてみたい、これしてみたい・・と言ったのは初めてだし、
じゃあ、まずはひとつ。
スイミング、ピアノ、そろばん・・・・・・いろいろ候補は上がりました。
でも、3人子供がいる以上、あれもこれもは予算的に無理!
それに幼い子供が毎日習い事で忙しくって…というのは私が嫌。

そんなときに偶然素敵なご縁を頂き、ピアノの体験レッスンへ。
終わってみると・・・・
次女、満面の笑みで楽しかった!習いたい!と。
ということで、次女、来月からピアノのレッスンに通います。月2回だけどね。


翌日の保育参観では、会う人会う人にピアノ習うんじゃ~と言ってました(笑)。
今年度最後の保育参観は、子供といっしょにいろんな遊びのブースをめぐるというもの。
福笑い、かるた、バドミントン、羽根つき、なわとび、ぶんぶんゴマ作り・・・・・・
楽しかったな~。

次女も次女のお友達もみんな大きくなったね。
1歳の頃から通っているので、もう来年小学生になるなんて、時間の流れにびっくりするよね。
4月からは年長さんだね。