ルビーとひすい着けて朔日参り | 接客販売の技術と雑学

接客販売の技術と雑学

接客販売を教えて30年以上。販売は勘じゃなくて技術の積み重ね。現場経験を生かして販売トレーナーしています

おはようございます

2月ですね。今月も自粛が続きそうですので東京は行けないかな~

毎月1日は朔日参り。欲深い目標を報告したら中吉でした(^^;

 

お参りしているのは徒歩5分の田舎の神社です

今朝神社で遭遇したのは1名。往復ですれ違った人1名

誰も会わない、見られてませんけど、お気に入りのリングを両手に着けて行きます

神社に一緒に行くとルビーとひすいに1か月分のパワーが注入されると信じているからです

信じるものは強し(^-^)

 

 

ジュエリーを販売していると、お客様から着けて行くところがありませんとよく言われます

私は自分のために着けているので、事務所に1日中引きこもっているときでも、気分に合わせていろんなジュエリーを着けています

どこかに出かけるときに着けていくのは、たくさんある使い方の一つ

どんな使い方をするのかは、その人の感性で決めればいい

 

最近ちょっと思うのは、日本の販売って世話焼きすぎじゃない?

ブツを買っていただくために、着ける場所まで考えてあげないといけない

それじゃあお客様が考える楽しみを奪うことになるんじゃないかと思うのは変?

コロナ禍はいろんな事を考える時間がたっぷりあります

本当はボーっと過ごすのが好きな私ですが、キラキラ輝く未来のために自主的お尻ファイア―にします

明日から久しぶりの関西です

新幹線で行ってきます♪

 

 

【接客研修・販売セミナーのご案内】

●今までの接客でいいのでしょうか?まずはご相談ください。

接客販売の基礎や具体的なノウハウを経験を元に作り上げたカリキュラムです

売上を伸ばし、販売員のモチベーションをあげる研修・セミナー

→ http://uki-school.com/business-guide/

 

●スタッフの教育に悩んでいませんか?

実はベテランさんほど悩んでいます。バブル経験者は困っています。

スタッフそれぞれの力を引き出し、チーム力を上げることができます

受講者の感想はこちら

→ http://uki-school.com/questionnaire/

 

ゆる~くお客様の来店をサポートします

【宝石・時計・眼鏡店にお勧めの店内イベント】

自粛後は、お店に戻ろう♪イベントを店内で開催しませんか?

特別な準備はいらない、お客様から行きますって言われるイベントがあります

コーデイベント → http://uki-school.com/my-style/

 

【販売のノウハウをぎゅっと詰め込みました】

接客販売のお仕事は悩みもあるし、壁にぶつかることもあります

現役だからわかること、できることを書きました

販売員さんのためのブログはこちら

→ http://uki-seminar.site/

 

 

フォローしてね