魔除けのクラスター・リング | 接客販売の技術と雑学

接客販売の技術と雑学

接客販売を教えて30年以上。販売は勘じゃなくて技術の積み重ね。現場経験を生かして販売トレーナーしています

おはようございます

2020年4月27日月曜日晴れです

気分は白なので、白のスカートに白のカーデガンで若返った気分

 

今日は3年前に書いた記事に手を加えました

 

17世紀のルビーを象嵌したリングです

大きい石は希少なので、小さい石を集めて貫録を出してみたのがこちら

クラスター・リング 17世紀 ルビー、エナメル、金 

 

 

ルビーは魔除けとして使われています

1652年の『宝石細工、あるいは貴石の歴史』には

 

身につけるか、飲み込めば毒や疫病を制し、悲しみや邪な考え、悪夢、悪霊を追い払う

心を清め、体を安全に保つと言われ、危険が近づくと黒く濁りだし、危険が過ぎ去ると元の色に戻るとも言われる

 

大昔は疫病や自然の驚異にさらされています 

何をすれば助かるのか・・・すがる思いだったのでしょうか

当時の宝石は飾りというよりも重要な役目があります

 

という記事を書いていました

いやいや、現代でもやられてるよ…宇宙旅行ができる時代にまさかの感染症

ここまで制限が続くと、何かや誰かにあたりたくなりますけど、そこはいい感じに発散します

 

アンティークジュエリーの楽しみ方のひとつ

大昔、ある男性が、やっとの思いで小さなルビーを数粒手に入れることができた、と妄想してみます

大事なルビーは、愛する人を守るためずっと身につけていられる指輪にしたい

宝石工房に持ち込み、職人さんにお願いすると、小さなルビーを大きく見せるデザインを見せてくれました

リボンのようにも見えるし、すっきりとしたデザインは彼女の雰囲気にぴったり

贈られた彼女は健康で美しく、幸せな人生を送りましたとさ

 

なんて勝手に妄想させてくれるのが魅力の一つ

今日は楽しい将来を想像しながら、明日のセミナーのリハです♪

 

※画像は「RINGS」からお借りしました

 

更新しました

●接客販売のお仕事の方や、販売に興味がある方にお勧め
接客販売のコツをご紹介しているブログです

http://uki-seminar.site/

 

連休明けはオープンできそうな気がします

心の時代の接客、準備していますか?

●売込をしない接客ができていますか?お客様にストレスを与えないアプローチ。

お客様のニーズを創造するスキルなど、現役販売員だからできる具体的なノウハウ満載のセミナー
接客販売力を伸ばすカリキュラムのご案内

http://uki-school.com/business-guide/

 

 

 

 

ペタしてね