自分の人生は自分のもの | チビママDIARY

チビママDIARY

ゆるーく、自分の好きなことだけ書いてます。








とあるつぶやきに

産まれた子に障害があったため

また妊活して兄弟作って

助けさせるって











昔はよく言ったよなー

兄弟助け合ってってさ

それは間違いではないけど











自分(親)が死んだ後のこと考えたのかな










まぁ言いたいことはわかるんだけど

助けなければいけない兄弟にとっては

親や兄弟のために我慢して

人生制限されて

そんな任務のために産まれてきたの?











いやいや、

ひとりひとり

自分の人生は自分のものだよ












家族のために協力できることはしても

ヤングケアラーしていたり

自分の人生を
捧げなくてはならないのは、ちと違う











親は産んだ以上子供に対して責任があっても

子は自由

そんな役割与えないでほしいな

重すぎるよ












私にも

移植した方が今より健康になれる

と言われている姉妹がいる











姉妹間は移植が可能だけれど

私には進学を希望していて

夢を持っている子どもがいる

まだまだお金がかかる

まだまだ働かなくちゃいけない

子どもをまだまだ支えていかなきゃいけない









助けてあげたいし

姉妹には元気になってほしいけど

万が一自分に何かあったら

もし体力が落ちたら

そのために北海道に帰る時間とお金も











本当にごめん

今はまだ無理なんだ










ドナー待ちにはお金も時間もかかるの

わかってる









自分の親としての責任と

自分の中での優先順位を考えたとき

子どもが苦労するかもしれない選択肢は

今自分にはない










でもたくさん調べて

たくさん方法考える

できることは協力する










家族を大切に想いながらも

自分の人生大事にしよう