人を動かす | ブログfull strange! ~常に全力を尽くす~

ブログfull strange! ~常に全力を尽くす~

自分や周囲の意識をサラリーマン思考から事業者思考に。個人でも稼げる用に技術、知識を身につけることにフォーカスし、そのために少しでも役立つ情報を提供するブログ

こんにちわ

takechpです。

自分でブログを書くようになると、たくさんの気づきがうまれますよね。今までは何気なく使用してたものや、ただ見ていたものを【誰かに伝えよう、教えよう】と考えると、今までとは見え方が断然かわります。

つまりは、アウトプットする事でやばいくらいの成長につながるのです。

人に教える側にまわる、つまり【アウトプット】を意識して生活するようになると、今までとは行動や物の見え方、考え方が圧倒的にかわります。

今までは何も考えずスルーしていた事でも写真を撮る癖がつき、その写真をネタにブログやfacebookにのせようと思ったら、なんて説明しようか?どうしたら上手く表現できるか?どうしたらみんなに楽しく読んでもらえるか?なんて事を考えます。

実際投稿して反応があればあるほど、リアルに楽しめますよね!

自分の投稿が役立つ情報であればあるほど感謝に近い様な反応があり、ますますやる気を起こさせるものですよ。

僕が前に投稿したネタだったんですが、古い米を炊くとどうしても美味しく炊けない、特に弁当にもっていく時なんかはリアルにまずかったので、美味しく炊ける方法をCOOKPADで調べ、実戦してみました。

内容的には、米を炊く際に氷をいれるだけで、いつもよりつやつやに美味しく炊けるという簡単なものです。自分で実戦してみたところ効果は抜群!本当に美味しく炊き上がったのです!

そこで、その事をfacebookにアップしたところ、反応がいつもと全然ちがいました。今まで同じ悩み、といっても軽い悩みなので自分で調べるほどでもないってレベルのものなのですが...

「なるほど」と感じてくれた人には響いてくれて、それを知って実際に行動してくれた友達が結構いました。返事をくれた友人も何人かいて、自分で氷をいれた米の状態を、わざわざ写メに撮ってコメント残してくれた友人までいました。

いいね!された件数こそ、かわりなかったのですが、自分の発信した情報で実際に行動して感想までくれた人までいたのです。

【知らない人】にとってはこんな簡単な事ですらちょっとした感動を生み、行動までさせてしまう...

当たり前のことと言えばそれまでですが、自分の気づきや発見が、こんなにも簡単に【人を動かして】しまったのです。

情報ってすげー!インターネットってやばい!

そう感じた瞬間でもありました。

知らない人にとっては、ちょっとしたお得な情報や知恵は、大袈裟にだけど、ちょっとした感動と実際に行動してもらう事に繋がるんだなと実感できた瞬間でもありました。

ただの予想ですが、いいね!しなくても、コメントなんかなくても。行動してくれた人はもっといたのだろうと思うのです。

インターネット上では自分が何気なくしてる事でも、知らない人にとって「役立つ情報、面白そうなこと」というのはいくらでも広めることが可能です。つまり拡散できるのです!

まだ「知らない人」、「体験してない人」にその良さを伝え、興味をもってもらう...

まるで、CMや広告そのものですね!

実際の場で人と会話して自分の感動を伝えようとすると、相手も話始めてしまったり、周囲の状況に邪魔されたりと、なかなか上手く伝えられないものです。

それが、文章にする事で自分の主張や話したい事を最後まで伝えられます。SNSを利用することにより、よりたくさんの人に伝えられるのです。

仮に僕にfacebookの友達やブログ読者がもっとたくさんいたとしたら、読んでくれた人がシェアしてくれれば、いくらでも広める可能性につながるのです。

より多くの人に伝え、より多く人を動かす可能性を秘めた情報発信...

やはり、やらない手はないですね。