ジャブコの日記 -20ページ目

ジャブコの日記

食べること、寝ること、海と動物が大好きな主婦の日記です。2016/01/18 主人(パパ)のガンが判明し、記録しています。


●非小細胞 低分化肺がん ステージⅣ 骨転移あり
2024年~現在アリムタ、カルボプラチン、キートルーダで治療中!

昨日はリンパ浮腫外来の予約日でした。

診察はお医者様ではなく、前回予約を取った時に診察室に来て下さった看護婦さんが担当でした。

その時、診察室日までに毎日の日課として、足のマッサージの前

●肩を回す(肩~胸辺りのリンパを流す)→5回

●腹式呼吸(お腹周りのリンパを流す)→10回

●脇腹を腰から脇の下までさする(滞ったリンパの流れる道を作る)→5回


をするようにアドバイスされました。

言われた通り毎日せっせと続けた所、ハードな仕事が続いても、足が浮腫みにくくなってきていますハート


どうやら、リンパの流れる道を先に作ってから、最後に足のマッサージをする事がポイントらしい。リンパは全身を流れているという事を忘れずに❕


股関節に出来た石のようなボコボコは、放射線を当てたせいで周辺も固くなってしまったのが原因。

根気よくマッサージを続ければ少しずつでも小さくなってくる可能性があるそうですハート


とても明るくて話しやすい看護婦さんで、ささいな事でも丁寧に説明して下さって、口数少ないパパも気になっていた事を全部聞けてスッキリ❕


診察室を出た時には、45分も経っていて‥‥しかも、料金0円でしたびっくり相談だけだったからなのか?毎回無料なのかはわかりませんが‥‥聞きたいことが聞けて、心が軽くなりました。パパもニコニコうれしい

次の予約もしてきました。

不安な事があったら、予約日でなくても、いつでも呼び出して下さいと言って下さって、心強くもなりました。


本当に行って良かった。
感謝感謝です。


‥‥‥‥

病院の予約が16時からだったので
午前中海に行ってきました(*'∀`*)v


お天気は曇り‥‥
波はダンパーで良くなかったけど
リフレッシュできました❕



お家に帰ったら
ジャブちゃんがお待ちかね

イチャイチャハート



私は缶チューハイ半分でバタンQ
充実した1日でした。

昨日は都内でランチの予定でしたが
ジャブちゃんを置いて外出できず‥‥

我が家に来てもらって、
ベランダでBBQ(*'∀`*)v


ちゃっかり、お父さんも参加してます!




チビもちゃっかり友達の膝の上ゲット(笑)


ジャブちゃんも参加したくてウロウロ‥‥

がんばらないと、段差またげませんムンクの叫び

でも、みんなに可愛がってもらって
それなりに楽しんでましたよーうれしい


レイキ?(笑)



仕事していた時は

日々、時間に追われ
会いたい友達には中々会えず

なんとなく、その場の流れで飲みに行ったりしてたけど

パパが病気になってから、私も今を大切に出来るようになってきました。

会いたい人には、今、会う❕

やりたい事は今やる❕


いい時間でした
みんな、ありがとう♥
ジャブちゃんの後ろ足がヨタヨタするようになってから約3週間

病名は変形性脊椎症と判明しました。

脊椎の一部が変形して神経を圧迫する事で、しびれや痛みを引き起こしマヒした状態になるそうです‥‥

老化に伴い発症ぐすん



ちょっと前まで、こんなに元気だったのになーーーー涙


ジャブちゃんの主治医と相談して、先週からリハビリ設備の整った病院へ転院。
↑とはいえ、前より家からめちゃ近くなりました♪


はじめましての先生は、物腰柔らかく好印象、いい先生と出会えたかもハート

ジャブちゃんの治療はまずは炎症抑えることを最優先に‥‥

●レーザー治療(炎症を抑える)
●サプリ(神経に栄養を与える)
●足のマッサージ(足先をマッサージして、脳に刺激を与え、頭~足まで繋がりを脳に認識させる)

で様子見です。


ジャブちゃん一緒に頑張るどーハート

昨日は通院日で病院へ

パパの今の悩みは、足の浮腫み‥‥🐘

今までは、浮腫んでもマッサージすれば、翌日は元に戻っていたのですが‥‥

1ヶ月前位から、放射線を当てた股関節の周辺にいくつか石のような固まりが出来、徐々に足が曲がりにくくなり、心配していました。

私のマッサージのせいで逆に悪化していたらどうしよう‥‥

という一抹の不安があり、早く主治医に相談したい。と思っていたので、今回ばかりは診察日がとても待ち遠しかったです。


主治医にリンパ浮腫み外来を受診したいと相談したら、すぐに担当の看護婦さんを呼んで予約を入れて頂けました。


リンパ浮腫み外来‥‥
めちゃ混みでびっくり!

普通に予約したら、1ヶ月以上待たされます。パパは来週、診て頂けることになりました。ヨカッタうれしい


診察後、看護婦さんが来て下さり、マッサージの方法をアドバイスして頂いて‥‥マッサージの方法は今まで通りで大丈夫と言われ、心底ほっとしました。

浮腫みがある部分に痛みがあるので、念の為PET-CTを撮ることになり、予約してきました。

そして、血液検査の結果、カルシウムが少し減っていて、ランマーク注射の副作用の可能性があり、今回注射なしで様子を見ることになりました。

思ったより早く病院が終わってラッキ!

‥‥ですが、やっぱり病院は疲れますね。帰ってきてから、バタンQでお昼寝しましたハート


やっぱりお家が最高です♥