ジャブコの日記 -2ページ目

ジャブコの日記

食べること、寝ること、海と動物が大好きな主婦の日記です。2016/01/18 主人(パパ)のガンが判明し、記録しています。


●非小細胞 低分化肺がん ステージⅣ 骨転移あり
2024年~現在アリムタ、カルボプラチン、キートルーダで治療中!

昨日は病院でした。

EGFR遺伝子検査の結果は、、、
残念ながら98%陰性


サードラインは抗がん剤治療をすることになりました。抗がん剤の種類はまだわかりません。


抗がん剤を始める前に、もう1回CTを撮って前回のPET-CTからどのくらい大きくなっているかを確認してから、治療開始日を決めるそうです。



で、次の診察は3週間後



、、、なんか、日にちが延び延びなんだけど
大丈夫なのかしら💦このペースだと治療開始は、GW前後になりそうです。



本人は自覚症状は全くなく元気です。

バリバリお仕事をしてくれてますー😊💕



抗がん剤治療が始まったら、お仕事はお休みする予定です。パパは肉体労働者だから抗がん剤治療と併用するのは難しい感じ。夏の暑い時期にお仕事がお休みできて、実はちょっと嬉しいみたいですー、、、🤣



今年は溶岩yogaを2人で初めて、身体を冷やさないように気をつけています。


もう少し暖かくなったら

海に行くのを楽しみにしています。






今日は病院でした。



遺伝子検査の結果次第では、治療が全然かわるので、すっごく緊張して病院に行ったのに、腫瘍細胞が足りなくて、結果でず、、、


ガックリです😓



パパは肺と股関節の腫瘍は動きはなく、お腹のリンパだけ大きくなってきているので、腫瘍細胞をとるならお腹になってしまうそうです。さすがにお腹を切ってまで細胞を採るのは難しい、という事で、血液検査で出来る遺伝子検査(EGFR)をすることになりました。



結果は又2週間後です。




帰りは焼肉へ💕



パパは元気ですが、花粉でショボショボしていますゲラゲラ








ずーっとこのままオプジーボが効いて、、、


パパがずーっと元気でいてくれたらいいなー照れ


と祈っていましたが、、、




やっぱりそんなに甘くはないのね、、、涙。



2月20日定期的に検査しているPet-CTで、お腹のリンパに転移したブツが大きくなっていることが判明しました。 



最近パパが「左側の背中が吊ったような感じがする、筋肉痛かな?」何て言っていたのですが、もしかしてその痛みだったのかもえーん



罹患して1月18日で丸4年、セカンドラインでオプジーボを使わせてもらい、合計51回お世話になりました。本当にありがたいお薬でした。長い間ありがとうございました。



今後のパパの治療ですが、今は遺伝子検査で変異を調べてもらっています。遺伝子変異あるといいな。



今のところ、パパはすこぶる元気です。


次の治療も2人で乗り越えます。






※オプジーボ歴
2017年5月25日~15回で休薬。
2018年8月23日~再開(36回目)


昨日は病院でした。特に問題なく28回目オプジーボして頂きました。ありがとうございます。

~~

夜寝室に移動しても、いつまでもテレビを観ているパパ。そのせいで寝不足なことが多く気になっていましたが、もしかしたら寝付きが悪いのは冷え性のせいかも‼と思って布団乾燥機を購入。

寝る前に布団乾燥機でベッドを温めてから寝るようにしたら、テレビを観る間もなく爆睡♥布団乾燥機で温まったベッドは最高に気持ち良くてもう手離せませんw


いい仕事してくれて、ありがとう♥
冷たいお布団さようなら➰👋😃

~~
今年で巡礼3年目になりました。すっかり巡礼の楽しさにはまり、毎年満願するのが私の目標です。

昨年は西国を満喫したので、今年は関東を2コース廻ることにしました。一つは坂東33観音でいつも一緒に廻っている友達と年内満願を目指します。

坂東はA4サイズの御朱印帳にしました。1番から廻ると左上に「発願」の印を押して頂けます♪


もう1コースは関東36不動を巡ります。こちらはパパが初参加❗巡礼を始めてから、いつかパパと廻りたいと思っていたので超嬉しー(*'∀`*)v

ジャブちゃん繋がりの年上のご夫婦と廻ることになりました。ママさんとは昨年の西国も一緒に廻りましたがパパさんは初参加。こちらは月1ペースでゆっくりと楽しんで廻りたいと思ってます。

先日、関東36不動スタート❗

関東36不動の1番は大山寺です。まずはケーブルで一番上まで上がって阿夫利神社でご挨拶



大山寺まで下りはケーブルに乗らずに歩くことに

急な階段が続きます。地味に膝にくる感じ(笑)


着いたー😆

しっかりお経をあげて、巡礼が始まった喜びを噛み締めました。パパと一緒に来れて本当に嬉しいハート

ケーブルで下山して腹ごしらえしてから、2番大雄山・最乗寺を目指します。




せっかくだから奥の院まで行こう!と言うことになりまして、100段+3段+217段の階段を登りました💦

山登りなんて無理、そんなに歩けない!と心配していたパパがノンストップでずんずん歩く。一番元気じゃん!

私たちはひーひー言いながら、ゆっくり歩きましたが、足プルプル~(笑)


わあ、十一面観音様だー😆

悪縁切っちゃって!
病気と縁切っちゃって!

ご真言は「オンマカ キャロニカ ソワカ」です。頑張って登って良かったね。


帰り道はマイナスイオンたっぷりで、空気が美味しい~!気持ちいい~~✨✨

不動堂でお経を済ませて終了です❗
はあ、楽しかったハート


無事に廻れて、
ありがとうございました。
昨日は通院日でした。

いつも病院は混んでいますが、昨日はシステムの不具合で呼び出し機が使えず、スタッフ総出で対応しており院内はプチパニックでした。

ついでに、主治医がインフルエンザでお休みで、主治医の上司の先生に診てもらいました。先生、大丈夫かなあ~なんて逆に心配したりして(笑)


最近のパパは冷え性が気になるくらいで、元気にしてまーすハート\(^o^)/
オプジーボ27回目とランマーク、無事に終わりました。ありがとうございます。

~~~~


先日、幕張メッセのキャンピングカーショーを見に行ってきました。

見るだけだよ‼(笑)

見るだけ‼

見るだけでも充分楽しいよ~💕

って言いながら、素敵なのみつけちゃって欲しくなっちゃった(笑)キャンプなんて今まで数回しか行った事ないのに、キャンピングカー必要か?怪しいけど、夢みるのは自由なので(笑)(笑)買えたらいいね~って言いながら帰ってきました。

頼みの綱は宝くじ‼

宝くじ当たりますよーに\(^o^)/

インフルエンザ流行っておりますね、皆さまお気をつけ下さい💕