ご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日は娘の卒業式でした。

早いのか? やっとなのか?

高校を卒業できましたベル

 

この日を私が生きて迎えるとは、

夢にも思っていなかったです。

以前のブログにも書きましたが、

私と娘は血の繋がりがありません。

これも縁あっての父娘であり、

感慨深いものがあります宝石ブルー

 

前置きが長くなりましたが、

今日は闘病日記をお休みします。

 

ちょっと趣向を変えます。

 

私の住む岐阜県の田舎には、

もっとさらに田舎があります。

山深くなり人口も少ない・・・

そんな長閑を超えた寂しさも

感じる場所です流れ星

 

ここです・・・

たまにひとり佇んでいます。

特に平日は人がいませんあせる

 

 

 

 

天候や自然に関わる音以外の

すべてが消え去っていますえっ

 

風の音、水の流れる音、

雨の音、虫の声、

自然の中に私ひとりです音譜

 

気分が和らぎます。

子どもの頃は、

バスフィッシングに来ました音譜

学生の頃はクルマを走らせて、

その後は長く田舎を離れ・・・

 

 

 

 

病気をキッカケに戻りました。

久し振りに訪れてみると、

想像以上に穏やかで、

でも、どこか

寂しい場所になっていましたしょぼん

 

今でも佇んでいると、

気持ちが和らぎます。

 

 

自分以外の何かに流された、

そんな日常から開放される

時間も良いものです音譜

 

 

ちなみに訪れることは、

あまりオススメできません。

 

自分を包み込むような

ひとりの時間には、

決して悪くない場所です。

 

想像を絶する田舎です。

 

ここは岐阜県の奥矢作湖です

ひらめき電球ひらめき電球

 

 

続きます。