
私は地下にいたので知りませんでしたが

今日は久々にダンスのレッスンに行ってきました。
といっても、妊婦なので、
前半のストレッチのみ参加。
ストレッチ、侮るなかれ

バレエベースで、
とにかく太ももの内側をガッツリ使うし、
お尻とか、普段使わない筋肉を使うので、結構キテます

しかも、徒歩30分弱のところを大股早足で歩いていったので、
それもかなりの運動、
今日は早くも寝てしまいたい気分です

さてさて、
『妊娠して、食欲がありすぎて…』
『食べても食べても食べたいんだよね…』
そんな方、いらっしゃいませんか

女性は特に、
ストレスが加わると食べることに走ってしまう人が多いのかなと思います。
私もそうですが

就職して1年目、
ストレスでかなり太ってました

私、150センチの45キロが非妊娠時の体重なのですが、
52~53キロぐらいあったときもありました

妊娠9ヶ月の今よりも重い、みたいな

ちなみに今、50キロにギリギリ届かない位です。
5キロ弱の増加なのでまずまずな感じでしょうか

話を戻して、
食べても食べても食べたい、
食欲がおさまらない方、
きっとミネラルが足りないんです

ミネラル

じゃあ何を食べればよいの

ってことですが、
私のおすすめは
『玄米』
です。
玄米にはミネラルが豊富に含まれているし、
食物繊維も豊富に含まれています。
私は玄米に小豆を混ぜて炊いた『酵素玄米』を食べています。
私を例にとると、
白いごはん、と言っても、
我が家は自宅の精米機で7分つきにしているのですが、
それでもやっぱり玄米に比べると満腹感を感じにくいです。
酵素玄米なら、
軽くお茶碗一杯で満足できるのに、
白いごはんのときは必ずお代わりしないと足りません。
私は『まごはやさしい』メニューを心がけているので、
酵素玄米、いりこまたは昆布と鰹だしのお味噌汁、
野菜の煮物、メインのおかず、
というようなメニューなのですが、
メインのおかずはほぼ子どもたちのためのものなので、
おにくなんかも一切れぐらいしか食べません。
あとは糠漬けなんかをつまんでいるのですが、
十分です。
昔の日本のよい食生活、
しっかりごはんでエネルギーをとる。
ミネラルがしっかり取れていれば、
少量の食事でも満足出来ますよ

ちなみに、
玄米は炊飯器の玄米モードとかよりも断然圧力鍋で炊くのが美味しいですよ
