江戸時代へ!! | 気まぐれともちんライフ。

気まぐれともちんライフ。

日々のキモチ、
徒然なるままに…

行ってみたい○○時代 ブログネタ:行ってみたい○○時代 参加中
本文はここから


私、ご存知のように3度目のマタニティライフを送っています。

今回は最後の出産かもしれないので、自分が満足できるようやりたい事を全てやっての出産にしたいと思っています。


で、私が行ってみたい時代は



『江戸時代』



です。

なぜなら・・・


一番上の子を出産後にしった自然育児のこと、
それで知った小児科医・真弓定夫先生。

真弓先生の本を見てもよく出てくる


『江戸時代のような生活』


そして、今回の出産準備で助産師さんからいわれたこと、


『江戸時代のような生活』


整体の吉村先生に教えていただいた吉村医院の存在と産科医・吉村正先生の本によく出てくるのも
 

『江戸時代のような生活』



全てに共通点があったのです。

だから、私は江戸時代に行って生活してみたい!!
きっと、いろいろ不便はあるとは思うけれど、
朝は日の出とともに起き、畑に出たりかまどに火を起こしてご飯を炊いたり、
電気も発達していないからこうやって夜中でも起きていることはできないだろうから、
目を酷使する事もないだろうし、電気がないから早く寝るだろうし。

で、ごはんも西洋の文化が入ってきてないから和食の粗食だろうし、
だから女の人は産婆さんだけで子どもを何人も産める位ちゃんと体ができてるし。

少し前に『仁』っていうドラマがあったけれど、
そのドラマみたく今の記憶があってのその時代へのタイムスリップだったら、
私はどっちの時代がいいなって思うのかな。


でも、
私は妊娠中の体作り、それからこれからの長い子育ての中で、
やっぱりキーポイントになっている

『江戸時代の生活』

是非是非体験してみたいな、と思います。