安産レシピ~体作り~ | 気まぐれともちんライフ。

気まぐれともちんライフ。

日々のキモチ、
徒然なるままに…

腰痛がある妊婦さん、たくさんいらっしゃるのではないかと思うのですが、

私、

今回の妊娠まで、

妊婦は腰痛があるのは当たり前だと思っていました汗


だって、
妊婦向け雑誌にも当たり前な感じで腰痛のことが書いてあるし、
病院で腰が痛いっていっても、
『痛いよね~』
みたいな感じで軽く流されてたので、
あって当たり前だと思っていました・・・・


しかし、

骨盤が均等になっていれば腰痛は起こらない、

これを聞いてビックリ!!!!



そして、
マタニティ整体の吉村先生には、
体の繋がりについて教えて頂き、
ますます腰痛って治せるんだ、と思いました。


まず、
基本的なことですが、
腰痛は骨の痛みではなく『筋肉の痛み』

そして、
筋肉の痛みが生じるとき、
腰痛で言えば腰周囲の筋肉が強張っています=3


その原因として、
もちろん大きくなったおなかを支えるために腰椎がそってくるというのもありますし、
日頃の姿勢が悪い、
これもあります。


でも、
妊婦でダイレクトにくるのが
『目の使いすぎ』

不思議な関係ですが、
目を使いすぎると腰痛が起こります。

なので、
目の使いすぎないようにすることが大事。

でも、
私も含め、みなさん現代人なのでPC、携帯、見ることが多いのではないかなと思います。

それなら、
使いすぎたときにはしっかりケアをしてあげましょうねわは!


吉村先生から教わった目を蒸しタオルで温める。

レンジでチンした蒸しタオルを目に当てる。

そしたらそのままタオルがぬるくなって冷たくなるまでそのままでビックリマーク

熱→温→ぬるい→冷

これを感じるのが大事だとか。


あと、私が言われたのは

『足湯』





我が家のバケツや桶、
とことんパパが熱帯魚用にしてしまったので、
小さな桶しかないのですが…


45℃ぐらいの熱いお湯に差し湯をしながら足をつけて20分。

足をあげて、赤みが少ない方を更に追加で浸けておく、というもの。

汗が出ますGOOD


体も温まるし、気持ちいいですよあげ