来年の春から本格開業予定の箱物として進めている
海上コンテナガレージが、四日市海運さんより納品されました♪
内部に肉厚の鉄板を敷いてもらってるので
25tラフターでなんとか持ち上げて設置してもらいました!
25tラフターでなんとか持ち上げて設置してもらいました!
今回はラムヘッド型のフライス盤を入れるので長さ40ft(12m)、
高さ9.6ft(2.9m)の一番デカいサイズを選択し、自宅庭に置きました
高さ9.6ft(2.9m)の一番デカいサイズを選択し、自宅庭に置きました
基礎は鉄筋入りで高さ250㎜もあります
自宅法面をえぐり取っての設置なので、ドアは上にずらしての設置
勿論、窓やドア、観音扉などは図面提出の完全オーダー仕様です
ちなみに、外壁は陸上自衛隊で使われる塗料を使っていますよ!
換気扇のダクトだけが悔やまれます(笑)
勿論断熱壁や、弱電配線、内装は自分でやりますよ!
今日は取り敢えず簡易階段だけ
自宅ガレージで木工は慣れたもんなので
これ位なら20分で製作出来ますよ!
え~!?コンテナで開業?やめといたら?
・・・と、コンテナガレージをやった事無い方々に
イメージだけで止められる場合が非常に多いんです
でも、本当に駄目なの?
俺は全然イケると思うんだけど・・・
それならば、自分でやってみないと!
ってことで挑戦してみる事にします
自宅敷地内だと、通勤時間も無いし、防犯面もかなり高いし、
自分的にはデメリットってそうそう無いと思うんですよね
これから、どんどん自分で手を入れて、
あんでぃ色にバンバン染めていきたいと思います!
春OPENで、すげー!かっこいい!ってな店を目指して頑張ります!