以前、数個作ってご好評でしたTMAX3型4型用のキーシリンダーリング
前回、こうしたら良かったなーという点を踏まえ、Ver2作りましたよ
前回、こうしたら良かったなーという点を踏まえ、Ver2作りましたよ
単体で見た時と、アルマイトかけて装着した時と印象が違っていたので、
今回は立体感と、面と線と曲面のバランスを考えて作りました
左上からスパイラル、右上リボルバー、下スターと命名
各種セットボルトで固定、アルマイト込で9,800円(税抜)で少量在庫有ります
色はブラック、ゴールド、ガンメタが標準、その他色指定は+2,160円です
こーいう特殊形状も出来ますよ
右のは、コンビニフックも兼ねてます
意外と、フットレストの真ん中の部分って
高くて、キーに引っ掛けると安定しないでしょ
機能面とルックスも両立!それがAMCスタイル
あとはコイツです
エンジンケースカバー
純正のマウント位置を敢えて隠して、外周部に持ってきています
カバー自体も外径を大きく、少々張り出して立体感を出しています
形状も3種
上がホール、左がリボルバー、右がスパイラルです
インナーステー1枚
カラー2ヶ
M6皿ボルト2本
M6キャップボルト10本
(黒orステンレス選択可)
が付属
こちらは受注生産につき、アルマイト色指定OKです
※、納期2~3週間、各1台分のみ未アルマイト品在庫有り
スパイラルのみ方向違いあるので1台分2セットのみでの販売
1セット(片側)で12,800円(税抜)、2セット(1台分)で24,800円(税抜)です
量産品で、見た目だけを優先させてここまで
手間をかけた製品は見た事無いと思います(汗)
最後にこちら
530用のベルトテンショナーです
以前より問い合わせの多かった商品
純正の張りすぎたベルトによる色々な弊害を低減する為に開発しました
テストに時間が掛かってしまいなかなかお届けできませんでしたが、
今回は自信を持ってお勧めできる製品です
TMAX530のベルト駆動ですが、張りの調整が
通常のチェーンアジャスターのように軸間距離の調整でしかできない
これが、ドライブプーリーの軸(スプライン)に横方向の応力が掛かる
発熱や、最悪グリスの炭化による軸の焼き付きというケースも
この商品はベルトを少々緩めに張り、緩んではいけない
ドライブプーリ直前にのみテンションを掛ける為の物です
ベルト自体は緩め=ローフリクションですが
ドライブプーリー付近の張りは通常以上です
はっきり言って、こちらもコダワリ過ぎな形状
削り出し部品4点、国産ベアリング、表面処理も手を抜きません
こちらは色指定不可(濃いガンメタです)
※純正ホースステーを装着の場合、小加工が必要です、要問合せ
15,800円(税抜)
少数でしたら即納可能です
上記ご用命の方は
AMC 安東まで!
他にも、ネタはあるのですが、まだちょっと
お見せできませんが次の展開もご期待ください!
亀八MTまでエンジンが直るのか!?
その答えも今週中に出さないと・・・
とにかく、台風、梅雨時期明けて最高の状態を維持したいですよね!