Android Labの現在~ | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 

ガレージ生活が始まってはや2年

ほんと、雨風凌げて、電気、水道、エアのある環境が素晴らしすぎて!


でも、気付けばこんな状態・・・
どんどん床が見えなくなっていく・・・

これじゃいかん!ということで
一念発起で、ガレージ改造計画を発動しました


まずは、2×4打ちっぱなしの天井と壁
夏は暑い、冬は寒いで、どうしようもないので、断熱処理します


ノンホルムアルデヒドのアクリアマット、かなり詰め込みましたねー
3万円分くらい、そしてコンパネも50枚くらい使いました

近所のコメリ(ホームセンター)の合板買い占めて、足りなくなったので
ビバホームで購入した所、色目が完全に違いました(涙)

ま、そこは時間が解決してくれるでしょう(笑)

会社の同僚が応援に駆け付けてくれました!

で、色々失敗を繰り返しながら・・・
約1.5ヶ月、ほぼ毎日手を入れて

4

いきなりこんなんなりました

ハイ、飛びすぎです
ロフト天井総断熱貼り、妻壁、壁、引き戸、奥の小部屋の
床にまで徹底的に断熱材を貼りまくりました


ちなみにこの部屋がAMCの研究所(ラボ)になる予定で・・・
現在シースルー状態です

まぁ、アップルコンピューターも、スタートは家のガレージですから(汗)

初めは狭いくらいが丁度いいかと思ってます

で、邪魔でしょうがなかった工業用の扇風機と、
貰い物のダクトの無いスポットクーラー

こいつらを合体させまして、シティーボーイに変身させました

6
どうです!なかなかシャレオツでしょ!

7

排熱ダクトもスマートに逃がしていますよ!
ここら辺はセンスの活きる所ですからね

8

途中から、もうめんどくさくなってきて、仕上げがアマアマですが・・・
適当に、スイッチの蓋の取っ手にチタンバーエンド使っちまいました(汗)

そんでもって・・・

9

AMCラボの上に・・・
スカイビュー和室を作っちゃいました

遠方からのお越しのお客様も、ここで仮眠取れますー
夜は夜空を眺めながらガレージに泊まれるという!

カベをぶちぬいて換気扇もインストール!
換気扇のスイッチの取り回しもメカニカルでね


安いメーカーの、赤いカートが安かったので買ったものの、
使いにくいので、自分仕様にカスタムしてます


ウェアとか、ヘルメットとか、地面や、バイクの上に置いて
転がしてしまうとすごくブルーになるので、専用ラックも作成しました

夏場に必須の冷蔵冷凍庫とかき氷マッシーン

もうちょっと余裕出来たらコーヒー用ポット導入します!


全体的なバランスまではまだなかなかまとめ切れてないけど、
春のシーズンインまでにはなんとか形にしますよー!

なんかね、車庫→ガレージ→居住空間
となって、もうやりたい放題ですね(汗)

ここら辺、全部自分でやっているのでイメージ通りには出来ますが、
いかんせん時間が掛かってしょうがないです

ちなみに・・・
バイクの方も、妄想だけは進んでいますよ!

10

友人が作っているサイレンサーを使ってみようかなー、とか


あとは、新しい仲間との出会いで刺激を受けたり


走りも良いけど、しゃべりも良いんですよね!

11

たまにはお山も走ってリフレッシュしております

バイク、ガレージ、家、料理、やっぱりモノ作り、
そして、仲間作りって、楽しいですね!

それにしても、ほんと、お金と時間がどんどん飛んでいきます、最近・・・