ちょっと、頭がBURRRRRNで、実家に帰ってきました
丁度しいたけの収穫らしく、天日干し
縁側で、のんびりと、お茶でも飲んで一休み~
色んな縁があり、ちょいと温泉街にも・・・
生まれてはじめての別府、鉄輪温泉
旨いもの食って~
あったかい温泉入って~
※入れません
良い風景に心を和ませて~
イメージトレーニング(笑)
新幹線で(爆)
やっぱり、シグナスにラジポンは一筋縄ではいかなくて悩み中
比較的簡単に組むなら・・・
Mファクトリーブログの、マスターをだいぶ外側にもってきたこのスタイル
これだと、スイッチボックス削って、ミラーー穴移設して、カウルちょっと削って、でOKだと思う
でも、自分は、ブレーキ2本or中指1本がけにしたいから・・・
ここまで入れたい
MFRのは、画像にないけど、多分レバーが張り出してかっこ悪いだろう
TMAXでもこだわった、ブレーキレバー先端をハンドル端よりも内側に入れる
これを実行させるために
・機械式ブレーキスイッチ製作
・ミラーマウント移設
・ウインカー自作
を実行中
更に、RSFの前後ディスクブレーキ化→
左ブレーキの油圧化→左右ラジポン化→
パーキングブレーキ設置の構想も進めて・・・
頭がBURRRRRN!!
本日も100連LEDウインカーの製作で、夜なべかなぁ~






