McRC 現状確認 | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 

ま~

予定は未定

無けりゃ作ればエエやんってことで純正リンクをあぶりで90°曲げます

☆ 苦Rolling Days ☆

とりあえずリヤのリンク周りは完成

フロントのアッパーリンクはできてないけど現状の状態がこんな感じです

☆ 苦Rolling Days ☆

若干ロアアーム長かったかな?

フロントのアッパーも長いのでホイールベースが長い気がする

☆ 苦Rolling Days ☆

リヤはAVリンクです

リヤの台座はカッコ悪いので短くカット
センターに2.3の穴を開けてロッシピロを捩じ込みました

AVの方がツイスト時に左右方向のスライド量が少ないので
規制が減り、結果足が良く動くみたい

☆ 苦Rolling Days ☆

ステアリングの干渉があったのでフロントのスペーサーを8mmに落としました

ベンドロアアームとAVリンクでなんとなくコンペマシンっぽくなってきましたね

この状態で見てもやっぱりフロントはホイールベースが長い(ペラシャの伸び)

☆ 苦Rolling Days ☆

ショックのアッパーマウントを下げ、レイダウンしたので、現状でコレぐらい動きます

フロントリンクが出来上がったら再度サスセッティング必要ですね

☆ 苦Rolling Days ☆

ココまで上がるからなんだと言うわけではないのですが参考までに

☆ 苦Rolling Days ☆

以前はタイヤ一個分の高さからの着地で必ず転がっていましたが、
今は1.5個分の高さぐらいまでなら安定してます

☆ 苦Rolling Days ☆

ついでにモーターの位置を前に持って行き、基板も前寄りに持ってきました

この、「詰まってる感」がたまりませんね~