3回中2回の脱臼
全く弱いシャフトです
とは言え12セルでアスファルト走行、バックフリップに失敗時の破損ですから仕方ないですね
標準でも強いトラクサスのヨークですが、強化ABSと言えども所詮この肉厚ですからね
見た感じクロススパイダーは1/10のモデルを追加工している為互換性はありません
カルダン駆動方式のユニバーサルジョイントは形状による強度を持たせにくいですね
しかも高速回転で遠心力で広がっちゃう
径も小さい方が応力が集中しますし
やっぱり理想はCVD(Constant Velocity Drive)の等速ジョイントですけど
純正OPのメタルCVDが欠品中(本国)なのでとりあえずSUSでヨーク削り出してみますかね
鉄で作ってもいいのですが
会社に真空炉しかないのでSKDしか焼入れ出来ません(量産)
あんまり強くしてもしょうがないですし
クロススパイダー直径6.5なのに対しヨーク内幅が6
外径が10.5、内径が4(2面加工)、自由長75mm程度
やっぱりタイヤむき出しのトラギーだとクラッシュに弱いみたいですね
ココを補強してしわ寄せが来なければいいのですが・・・





