リヤ4P4Pインプレッション | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 

8月までずーっと雨かなと思ってたら日曜日に急に晴れ間が出てきました

ということで、急遽嫁さんに2時間ほど時間をもらい走ってきましたよ

さて、リヤブレーキの4P4P化(4つピストン、4枚パッド仕様)が吉と出るか凶と出るか

☆ 苦Rolling Days ☆-2

リヤの横留めのボルトは従来チタンでしたが、ラジアル止めの
テーパーキャップとの見た目の相性が悪く、同じ頭のボルトに変更しました

こちらの方がすっきりします


☆ 苦Rolling Days ☆-2

ブレンボの赤文字が泣かせるぜ(ノ◇≦。)


☆ 苦Rolling Days ☆-2

プライベートランという事でメットはJ-STREAM

ジャケットも青白でばっちりキメたぜ!


☆ 苦Rolling Days ☆-2

ブレンボキャリパーの存在感がパネェっすよ

梅雨の谷間のドピーカン!

さぁ、山に向かいますか


☆ 苦Rolling Days ☆-2

いつもの峠はドヨヨーン

まぁでも路面は乾いてるし、涼しくてOK

いざ、走りますか!


☆ 苦Rolling Days ☆-2

ココの道、大好き♪

最近俺のホームコース化してるこの道


☆ 苦Rolling Days ☆-2

由比から山あいに向かって進むとあります

こちらは静岡市に向いている側の車線ですがここいらでUターンします


☆ 苦Rolling Days ☆-2

Uターンしたとこ


☆ 苦Rolling Days ☆-2

コーナー3つ4つ抜けたあたりで見通しの良い?ヘアピン


☆ 苦Rolling Days ☆-2

若干の凹凸はあるものの

☆ 苦Rolling Days ☆-2

至って気持ちよく走れるレベル


☆ 苦Rolling Days ☆-2

もうちょっと上るとこんな所


☆ 苦Rolling Days ☆-2

ぐるりん~ぱ

減速帯も皆無!


☆ 苦Rolling Days ☆-2

大体こんな感じの片道1.5kmぐらいかな

山頂付近は霧がかかってました

それにしても今回の走行、

「かなり乗れてる~」

ってかんじ

なんだろう、バイク乗ってると、マシンの状態だけじゃなく人間的に
気持ちよく乗れてるかって結構重要で今回はスンゲー楽に乗れました

そういう時ってこける気もしないし、気負わずに速く走れるんですよね

ブラインドコーナーが一筆書きで繋がるような感じです

それと4Pブレーキ

これは・・・

メチャメチャ効くやん!

ちょっと期待を遥かに超えてます

どれくらいかというと

今まではF7、R3という割合だったのが今はF4.5、R5.5って感じです

T-MAXはスイングアームの中に駆動チェーンが入っている為、ピボット軸と
スプロケの位置が同じなんですよ

つまりリヤブレーキをかけてもスイングアームが伸びる方向に動かない訳です(と思う)

乗ってて、リヤブレーキをかけるとリヤタイヤがケツの下で踏ん張る感じがして、
荷重調整も、ものすごーくやりやすいんですよ

逆にFをあまり使わなくなりそうですね

ただリヤの強烈な製動力を目一杯使う為には横置きの1/2マスターでは役不足ですね
できればラジポンが欲しい所ですが・・・


10往復ぐらいしたところでポツポツと降ってきたので退散


☆ 苦Rolling Days ☆-2

場所を変えまして、ここはやや南側の丘です

このぐらいのコーナーが3つあるだけ


☆ 苦Rolling Days ☆

でも見晴らしいいし、ボケーッとするには良い所なんですよ



☆ 苦Rolling Days ☆

ブレンボの文字が色落ちしとる・・・

で、こちらも曇ってきたので退散

海はまだまだ晴れてますな

☆ 苦Rolling Days ☆

☆ 苦Rolling Days ☆

港に侵入しての撮影会


☆ 苦Rolling Days ☆

いいね~

ぃいっすね~


☆ 苦Rolling Days ☆-2

T-MAX!