委託切りで減給 覚悟を振り返る その1 | 私って 波乱万丈⁈

私って 波乱万丈⁈

私の昔の事、いま考えている事、そして どんな未来になっていくのか…
私にとって、当たり前に思っている事って本当に他の人から見ても当たり前なの?
私の普通って?常識って?○○って?○○って?
いろんな見方を考えたい ☆


こんにちは😊

こんばんは🌛

あら もう 2月も終わりに近づいて

あっという間に ダブルワークいやトリプルワーク➕ワンをしてた1月のお給料も 来月から まじで

トリプルワークのみの収入となりガーンゲッソリ

減給の日々を暮らす事となる私です悲しい


今思えば 1月末までの数十年間 大手運送会社の委託という仕事を始めてから 毎日毎日 休む間もなく 日々過ごし その数十年の年月で楽しく家族4人で暮らしていた時や元主人の倒産で私が家庭を支え私だけの収入で夫子供を食べさせてた日も、そんな私を見て 長男(長男は元夫の子ではありません 未婚で産んだ子になります)が夫に抗議 喧嘩になりこれでは家族みんなが不幸になると離婚を決意し、 息子たちを自立させるまではと、少しでも 多く稼いで 何不自由無く暮らしたいと…日々頑張って 休日らしい休日も無く暮らしてたのですが、この2月からは その大手運送会社の仕事も強制終了ガーン  なんやかんやで5~7万円減給決定‼️叫びで 慌てて始めた 節約生活ですが……

2月が来てしまい あっという間に💦って

言うのが本音なところで……

さて 私は 来月から 収入減なのに

何か改善出来たかな⁉️❓って この減給決定を知った日から目 (去年の確か7月頃ネットニュースで知りました)の日々の改善策

実行出来た事 まだ出来てないこと

前々からやってた節約などなどを

振り返って見ようと

今 長々とブログを書いてます爆笑

って ここまでだけでも

かなり長文ですから

何回かに分けて 減給を知ってからを、自分なりに振り返って行きたいと思います😊




今日も たっぷり鍋に作り置きのおかず作りました✌️母と2人なんで1回の分量だけ作るのは もったいない 何回分か一緒に作ると楽だし節約になります照れ


今回も最後までお読み下さりありがとうございます😊私の節約生活ブログにご興味ございましたら又是非ご覧下さい💕お待ちしております(*^^*)