中国料理 華泉(大田原市) 味噌ラーメン&猫の家&追加記事(ちっとだけ) | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんおはようございます(^_-)y


日本2020年オリンピック・パラリンピック

開催決定おめでとうヾ(@°▽°@)ノ


いや~・・・見入っちゃいました。やりましたね~。良かった~・・・。

しかし・・・私寝てないねん( ̄_ ̄ i)y・・・あっ!記事は昨夜アップしたのと同じです。


さて・・・ち~と話題を変えますが、秋口にいよいよdocomoからiPhoneが出ますね~。

以前から私はdocomoが出したら・・・考えようとw

ただ・・・いざガラケーから乗り換えようと真剣に考えた場合・・・う~む・・・正直ガラケーで

間に合っているんだよなー(ノ_-。)y


だって車中では使えない・・・勿論ガラケーもだけど。特に歩くのは朝の散歩ぐらい・・・田舎者は

ホント歩かない。家にも事務所にもPCはあるから必要なし。ちなみに家のはXPだけどw


皆さんはどーなんでしょ。


ラーメンと猫の家にんかなブログ-image.jpg

ココは本当にマッサージが大好きなんねん(=^・・^=)y全身揉まれたり叩かれるのが

いいみたい。まぁ~ジーさんだしな。まるっきり人間と一緒やねん。

他の猫ちゃんはどうなんかなー。


ラーメンと猫の家にんかなブログ-image.jpg

オッポはさ~・・・元々イケ麺なんだよね~。オデブーーになってからアレだけど、

時々元イケ麺の片鱗を見せてくれます。まぁ~この後ナナ♀が来て、

ペロペロされた後、ココにぶっ飛ばされるんだけどねw

んでナナ(=^・・^=)y・・・時々死んでるんでは(ノ_-。)?と思うときがあります。

だってずーーと寝ているんですもん。頼むよ。マジで。長生きしてけろ(=^・・^=)y


ラーメンと猫の家にんかなブログ-image.jpg


さてさて・・・孤独の麺活です。まぁ~その方が安上がりでいいんですけどね(^^ゞ

矢板のとんとん亭さんか~、またまた味一番さん辺りに行こうかと思ったのですが・・・。

この間の竜巻・・・あのテレビに出たビデオ・・・近くだったような( ̄_ ̄ i)y

考えてみれば、自宅から車で15分くらいの距離だったんですねー。

と・・・野崎街道を走っていたら・・・そういえば・・・直ぐ近所にラーメン屋さんありました。

約1年チョッとぶりの訪問ですよ。創業49~50年・・・。当時の店員さんまだおりますやん。

って・・・全然とは言わないけど、殆ど変わらぬ容姿で・・・。私が小学生低学年の頃から

出前もとっていましたよ。その時は彼が配達に来てました。私の苗字を言えば・・・

ドコドコの誰べぇ~・・・と言ったら思い出すに違いない・・・。いや私ではなく親父のことね。


前回訪問時→味噌ラーメン (メニュー・店舗情報あり)


ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013090615510000.jpg

味噌ラーメン900円Σ(゚д゚;)・・・タケーよ。昨日のタンメン2杯食える(ノ_-。)y

でもね~旨けりゃいいの。出し惜しみしません・・・たけ・・・・(;_;)y・・た・・w


ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013090615510002.jpg

具材は豚肉・ネギ・タケノコ・キャベツ・ニンジン・キクラゲ・ピーマン・もやし・挽き肉がデフォ。

大好きな野菜が豊富に入っているのが嬉しいですね~。


ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013090617130000.jpg

www  ち~と遊んでみる・・・(スルーしてね)んだば先ずはスープからズズズぃ~とな。


ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013090617130000.jpg

うりゃ~旨いヾ(@°▽°@)ノ・・・オリジナルブレンド味噌らしいのだが、これはイイ味だしてます。

昔ながらのの独特のツーンとした風味の味噌ラーメンって分かります?それのツーンが無い

昔ながらの味がします。これは気に入りました。赤や白味噌等々をブレンドしているんでしょうね~。

高いけどこの味で救われたわ~。これ完飲いたい(;_;)yy


ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013090617130000.jpg

この麺は独特ですよね~。もう少し硬麺の方が好きかな。平打ちの細麺。スープとはよく絡みます。



ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013090617130000.jpg ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013090617130000.jpg

ここでカラシビ(`・ω・´)y・・・すみませんm(__)y

大田原市名産の吉岡食品工業さんの栃木三鷹(七味)・・・その昔はとうがらしと言えば、日本一は

大田原市だったんですよね~。何よりこのブランド名が気に入ってますw

何故に「三鷹」と言うかは知りません<(`^´)>

これをち~とかけて・・・やっぱ味噌には唐辛子だわ~。ご馳走様でした。

明日もここに来るかもしれません。


おお~ランチ限定500円だって・・・誰かレポしてーなー。

私は違うの食べにまたきます。ご馳走様でした。



ラーメンと猫の家にんかなブログ-2013090623190000.jpg