日曜日は地区のお祭りでしたおねがい


コロナもあったので4年ぶり。


うちは実家のばあちゃんが1月に亡くなったので、今年は不参加。
(うちの地区では祭礼に参加する前に神主さんにお祓いしてもらえば参加🆗だけど、実家もうちの近所組も1周忌が終わるまでは参加しない)




家でおとなしくしてたらお囃子聞こえてくる。




ん?
んんんんんん(´・ω・`)?💦💦💦💦
え?

おいおいおいおい。


お囃子のペース…

速くないか(゚Д゚)!!




いやいや、4年ぶりに聞いたから速く感じるのかもしれない。

うんうん、そうだよ。





ところがよ。

隣で聞いてた娘が
『ねえ、ママ。お囃子さ、速くない?』
と。

だよね。




さらにその後、息子が

『ねえ、お囃子速くない?』
と。


ですよね~~🤣




娘と息子もわたしと一緒にお囃子やってたからわかるんです。



いや、ヤバい。

お囃子の旋律と指忘れかけてるのに、早いのヤバい。
もしくは吹いてる人が🍺飲んでて、テンション上がってペース速いのかもしれない。



いやいや、あのペースで吹いて歩いてたら酸欠よ。(普通でも疲れるし、高音出すから酸欠になる😅)






ヤバい。
とりあえず、来年の祭り前は体力作りだわ。