今週初めに強めの雨風でソメイヨシノやしだれ桜は散っています。遅咲き桜の種類の多くは見頃時期に入っています。

本日の今朝段階で、御室桜も満開と発表されていますが一部は見頃過ぎとなっています。

参道に咲く、有明、八重桜ほかは見頃です。


仁和寺(4/16)








平野神社(4/16)



松月


東門




大内山


鬱金


平野妹背桜


白雲桜


京都御苑 近衛邸跡(4/16)




 鑑賞の目安

 ー開花(数輪程度)

 ー咲き始め(1分〜4分咲き)

 ー見頃間近(5-7分咲き)

 ー見頃(7分咲き以上)

 ー満開(全部咲き)

 ー見頃過ぎ(花びらが落ち始め)

 ー散り始め(花びらの絨毯)

 ー※印はスポット情報のみ(情報なし)

各スポットの日付は最終確認日です。

広いエリア梅苑、桜苑などは平均的な表現で掲載しています。実際のおでかけに判断、状況確認はサイトや投稿写真からご判断ください。おでかけ先の候補地選びの参考してください。


遅咲き桜・その他(無印)・紅枝垂れ桜(◯印)

雨宮院 観音桜(散り始め)25.4.15

千本閻魔堂 普賢象(咲き始め)25.4.11

千本釈迦堂 普賢象、御衣黄(咲き始め)25.4.11

平野神社(見頃)6種類ほど 25.4.16

平野神社 東西の鳥居横しだれ桜(見頃過ぎ)25.4.16

半木の木(満開)25.4.14

上賀茂神社(見頃)25.4.9

 御所桜、風流桜、みあれ桜、斎王桜(見頃)

 親王桜(散り始め)

竜安寺(見頃)25.4.9

仁和寺 御室桜(見頃過ぎ)25.4.16

二条城(見頃)25.4.15

◯京都御苑 近衛邸跡(満開)25.4.16

◯仏沸寺(散り始め)25.4.15

◯平安神宮(見頃過ぎ)25.4.16

◯妙顕寺 門前(散り始め)25.4.16

◯退蔵院(見頃過ぎ)25.4.15

◯大原三千院(見頃)25.4.16

◯寂光院(見頃)25.4.16