2025 京都桜情報(2025/3/25現在)
市内の枝垂れ桜は開花が進み早いものでは今週末、見頃を迎えそうです。本日時点で桜がたくさんの種類が見れるのは、車折神社になります。
河津桜、寒緋桜をはじめ渓山桜も咲き始め、週末には見頃近くまでになりそうです。


車折神社(25/3/25現在)






嵐電 車折神社前駅




 鑑賞の目安
 ー開花(数輪程度)
 ー咲き始め(1分〜4分咲き)
 ー見頃間近(5-7分咲き)
 ー見頃(7分咲き以上)
 ー満開(全部咲き)
 ー見頃過ぎ(花びらが落ち始め)
 ー散り始め(花びらの絨毯)
 ー※印はスポット情報のみ(情報なし)
各スポットの日付は最終確認日です。
広いエリア梅苑、桜苑などは平均的な表現で掲載しています。実際のおでかけに判断、状況確認はサイトや投稿写真からご判断ください。おでかけ先の候補地選びの参考してください。
◼️◇
ー早咲き桜
長徳寺(寒緋桜)満開25.3.22
長徳寺(おかめ桜)満開過ぎ25.3.24
賀茂大橋 南西側(おかめ桜)見頃 25.3.20
百万遍知恩寺(ふじ桜)見頃間近25.3.15
百万遍知恩寺(おかめ桜)咲き始め25.3.15
京都御苑(薩摩寒桜)見頃25.3.23
京都植物園※早咲きは咲いています
旧成徳中学校(春めき桜)見頃25.3.22
徳成橋(細井桜 北西)咲き始め25.3.16
徳成橋(唐実桜 北東)咲き始め25.3.16
清浄華院(蜂須賀桜)満開25.3.25
六孫王神社(寒緋桜)蕾膨らむ 25.3.20
車折神社(寒緋桜)見頃 25.3.25
渉成園(修善寺寒桜)咲き始め 25.3.21
二条城(啓翁桜)見頃間近 25.3.20
豊国神社(蜂須賀桜)見頃間近 25.3.24

枝垂れ桜
六角堂(御幸桜)咲き始め25.3.25
京都御苑 出水の小川(枝垂れ桜)咲き始め25.3.23
京都御苑 近衛邸跡(枝垂れ桜)咲き始め25.3.23
本満寺(しだれ桜)咲き始め25.3.24
円山公園(枝垂れ桜)咲き始め 25.3.24
車折神社(渓山桜)咲き始め 25.3.25
大乗院(唐実桜)見頃 25.3.22
御室川(明正寺桜)満開 25.3.25
平野神社(魁)咲き始め 25.3.25
ー河津桜
東寺大日堂(見頃)25.3.21
◯東寺五重塔横(見頃)25.3.24
三条大橋西(見頃)25.3.21
一条戻り橋(見頃)25.3.24
◯淀水路(見頃)25.3.23
◯三十三間堂(見頃)25.3.22
頂妙寺(見頃)25.3.22
晴明神社(咲き始め)25.3.16
六孫王神社(満開)25.3.20
知恩寺前・華頂通(見頃間近)25.3.22
清涼寺(見頃)25.3.24
車折神社(満開)25.3.25
◇参考サイト
https://souda-kyoto.jp/guide/season/sakura/index.html
https://ja.kyoto.travel/flower/sakura/