毎年、ご案内する梅と桜の開花情報をこちらにも投稿します。LINE(800名)、Facebook(2350名)、Threads(スレッズ)2200名などに参加頂いているグループメンバーの投稿写真、情報や管理人のおでかけ情報をまとめたものです。
情報の更新が早いものはThreadsになります。
各登録先はホームページでご確認ください。

2025梅・桜 開花情報(2025/3/14)
 鑑賞の目安
 ー開花(数輪程度)
 ー咲き始め(1分〜4分咲き)
 ー見頃間近(5-7分咲き)
 ー見頃(7分咲き以上)
 ー満開(全部咲き)
 ー見頃過ぎ(花びらが落ち始め)
 ー散り始め(花びらの絨毯)
 ー※印はスポット情報のみ(情報なし)
広いエリア梅苑、桜苑などは平均的な表現で掲載しています。実際のおでかけに判断、状況確認はサイトや投稿写真からご判断ください。おでかけ先の候補地選びの参考してください。
◼️◇
北野天満宮(見頃)枝垂れ梅もあり
東寺(見頃)枝垂れ梅もあり
梅小路公園(見頃)
下御霊神社(見頃)
智積院(見頃)
法往寺(見頃)咲き分け
興正寺(見頃)紅白の梅
梅宮大社※咲いています
下鴨神社※咲いています
ー枝垂れ梅
城南宮(見頃)
三室戸寺(見頃)
観智院(見頃)一本のみ
車折神社(見頃)一本のみ
◇参考サイト
◼️◇
ー早咲き桜
長徳寺(寒緋桜、おかめ桜)咲き始め
百万遍知恩寺(ふじ桜)咲き始め
京都御苑(薩摩寒桜)咲き始め
京都植物園※早咲きは咲いています
ー河津桜
東寺大日堂(見頃間近)
東寺五重塔横(咲き始め)
三条大橋西(咲き始め)
一条戻り橋(開花)
淀水路(咲き始め)
三十三間堂※
頂妙寺※
晴明神社※
六孫王神社※
知恩寺前※
清涼寺※
車折神社※
◇参考サイト