今年は、8月22日、23日と六地蔵巡りがありました。約800年続く伝統行事で京の都の旧街道にある6つの入り口にあるお地蔵さんを順に巡り、家内安全、無病息災を祈願する京都伝統の習わしです。
 
全行程は約35kmです。この距離を徒歩で巡る場合、約12時間程度を要します。タクシーで回る場合は約4時間かかります。
2024.8.22
 
今回、コミュニティメンバーさんは、京都市バス一日券で1日で、回られて集めてられたそうです。
お写真をお借りして作成しています。

 

 

鳥羽地蔵

 

 

 

 

桂地蔵

 

 

 

 

 

常磐地蔵(源光寺)

 

 

 

鞍馬口地蔵(上善寺)

 

 

 

 

六地蔵(大善寺)

 

 

 

 

 

 

山科地蔵(徳林庵)