今年も残すところ、あと3日。


振り返ると2018年6月から始めた、京都市内を散策する月1、2回の京都散策サークル。


世界がコロナ禍となり制限のある社会で、過去のお出かけを写真を通して楽しむことを目的に始めた、LINEオープンチャットを利用した「京都からお出かけ」


そして、コロナ禍が明け、以前の日常に戻りつつある今があります。


過ぎゆく日々を見ていると、生活スタイルや考え方、気の持ち方は、コロナ禍以前とは少し変わったような感じがします。


そして、何かの役目を果たすために始まるものもあれば、無くなっていくものもあります。


まだ、みたことのない「風景」「景色」「光景」


季節や時間、タイミング、状況により、同じものでも見え方が変わります。同じものを見ることは出来ません。


自分には、あと、どれだけの時間が残されているのでしょうか。


今、目の前の人と、あとどれだけの時間を共有することができるでしょうか。


感覚ではなく数値化すると、とても少なく小さく感じることがあります。

今ある、このタイミング、思いを大切に、年末年始の素敵なお時間をお過ごしください。


私も今日で仕事納め。

明日からは「ゆっくり」・・・ではなく、

溜まっている事務作業に明け暮れます(笑)


写真は飛行機で東京から九州へ向かう途中、窓から見かけた京都市内です。


空からの眺めは普段は見ることが滅多にありません。同じ写真でも見る人それぞれで、感じられる色々な思いがあります。


この先も、新しい発見とタイミングを求めて

写真で今の京都を伝えられたらと思っています。