高瀬川 夏の風物詩今年で48回目となる高瀬川夏祭り。8/20と21の二日間。立誠ガーデンヒューリックを中心に3年ぶりの開催となります。日中は、高瀬川を高瀬舟に乗る体験ができ、夜になると、1日目は盆踊りがあり、2日目は灯籠流しがあります。今回は、灯籠流しを見ることができました。ここは春には川沿いに桜が咲き、花筏も見ることができます。『高瀬川の花筏』江戸時代、京都市内中心部と伏見を運送するために作られた水路。今では川沿いに桜があり、春は綺麗です。桜の季節も終わりに近づき、川では何箇所かで花筏が見られます。…ameblo.jp地域に残る夏の風物詩。いつまでも続いてほしいものです。