京都・この先の見所は? | おでかけ京都_KyotoNavi
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

おでかけ京都_KyotoNavi

趣味の散策や写真を通して、京都や隣県の街歩き(観光)や旅で、新しい発見、体験、出来事などを忘備録として書いています♪
「おでかけ京都_KyotoNavi」の京都散策のサークルやコミュニティの運営などを行っています。

ブログは引越しました
https://kyotonavi.club

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    京都・この先の見所は?

    京都は自粛モードで、しばらくは私も自粛気味です。

    今年は例年より季節の流れが早く「例年では・・」が通用しないことも多いのですが、とりあえず。


    私が一番に思いつくのが、

    ー古知谷阿弥陀寺(クリンソウ)

    『京都・古知谷阿弥陀寺へ』九輪草の情報があったので、バスを乗り継いで、大原の奥にある古知谷へ。バスは1日数本。下手をすると2時間待ち。しっかりと時刻表を確認してお出かけです。九輪草には…リンクameblo.jp


    ー松尾大社(サツキ)

    『京都・松尾大社とさつき』お酒の神様でも知られる、松尾大社。阪急の駅からすぐそばです。鳥居の横には杯のような形のものも。。雰囲気の異なる庭園があり、丁度、さつきが見頃でした。ここにも、…リンクameblo.jp

    美山町

    『美山のベニバナヤマシャクヤク』花の数は減少傾向にあり、京都府指定希少野生生物となっているお花、ベニバナヤマシャクヤクを保護されている地区へ。見頃時期には一面で咲くそうですが、見頃は三日程度…リンクameblo.jp


    クリンソウは、5月の連休に咲き始めたそうで見頃時期が微妙ですが。。

    この先、サツキや菖蒲、紫陽花と季節はどんどん移っていきます。



      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ