たむたむのブログ

たむたむのブログ

たむたむこと、むらたたむが自由に語り続けるブログ

Amebaでブログを始めよう!

私の発言はいつでも本気なのです!



嘘は上手じゃないメロンパン

お世辞は年々下手になっていく食パン



誰かを超幸せにできる人は、超不幸にさせてしまう人でもあると気がついた今日この頃


どうしていけば良いのか考えていたのですが、そんな事をお誕生日の夫と会話していて、盛り上がりました爆笑バースデーケーキおめでとうでしたー!


人生の豊かさって、

同じ感覚で会話ができる仲間がいること

だと思ったのですが、どうでしょう魂が抜けるキラキラ





2023年からは命を削る覚悟であらゆる物事に没頭します!!!大きくなるぞ!!



NEMOPHILAツアーファイナルも頑張るぞ!

ファイナルは配信もあるからぜひー

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=552827



photo by

Twitter @hilf_ntlo

Instagram @heterover.hiro


さて、次女の出産レポートの後半です!



結論から言いますと


次女の出産はスーパー安産でして


助産院についてからなんと、2時間30分で出産終了!!

(ちなみに、長女の時は256時間かかりました)


長女の出産




という訳で、私的要点をまとめてみようと思います



◆出産で大切な事◆


①リラックス

②クライマックス(産まれる)に向けての準備

③呼吸


この三つ!!



①リラックスすることはかなり大切です!!

場の雰囲気ってすごい大切!

ぜひ、周りの方は全力で、あらゆる手段を使ってリラックスできる空間を作ってください!!



私の場合、今回は夫も娘もいて、ベテラン助産師さんが1名に、実習の学生さんが3名もついてくれていて、

本当に温かい雰囲気だったのが良かったです爆笑


前回は、もう耐えきれない孤独のセレナーデって感じだったので。


娘が泣いてしまい、夫とジュースを買いに出てしまったりもしたのですが

その間も学生さんがずっと一緒に呼吸してくれたり、手を握ってくれて、孤独な時間が無く、それがかなり助かりましたニコニコ



②クライマックスに向けての準備

陣痛が始まってからがスタートではなく、もっと前からお産は始まっている!!!笑


出産に向けての事前準備というのはとっても大切なんだな、と思いました。

スクワットとか、お灸とか、諸々、やってよかった気がする。途中で諦めたけど。


あとドラムもよかったと思う。医学的根拠は全く知りませんが、妊婦さんでもドラム叩ける環境でよかったなぁ。幸せだなぁ。ドラムやってれば、自分が楽しくすごせるからね。ネモフィラのメンバー、関わるスタッフさん全員、皆さんに大感謝です!!




お産の時間が短いとその分産後の体の回復も早い(もちろん個人差あり)


産後は確実にズタボロになりますが、かかる時間が違うだけでこんなに変わるのか、と思った記憶があります


次女の時は産んで2時間後には畳に座って平然とおにぎりを食べてました!爆笑夫にも

なんかもう体平気だから家帰れそう!帰っていいか聞いてみる!!!って話してた気がするし(もちろんダメでしたが)


③の呼吸についてはまた後ほど書きますね!


では!いよいよお産についてのレポート


◆叫び声で判断する進捗状況◆


私の場合、だんだん陣痛中痛すぎて声が出てしまうようになったのですが

段階は分かりやすく言うとあいうえおでした

どういうことかといいますと..


第1段階

あー...まだまだ全然、普段のお腹痛い時くらいのレベル

第2段階

いー...キリキリ痛むけどまだ耐えられる

第3段階

うー...そろそろ産む体勢に変わっておこう

第4段階

えー...しんどい、心が折れそうになるが、ここが頑張り時

第5段階

"""""おお"""をを...もう産まれる




陣痛のほとんど98%は、いわゆる[いきみ逃し]をしなければなりません

まだ出口が万全じゃないのに力を入れて産もうとしてもダメなのです。


いきみ逃しのコツは、簡単


ロングトーンです!!!


はい。ここで③の呼吸!


ボイトレとか、管楽器した事ある人は分かるはず


鼻からたくさん吸って口からながーく息を吐く

息を吸う時はちゃんと赤さんに酸素をたっぷり送る気持ちで吸う。



私の記憶によると

ロングトーン約3回分で一回の陣痛のターンが終了する。(個人差ありです!!)



感覚としては


1回目 

スーッふぅうううううつうう

(わーキタキタいやだよぉ頑張るぞわーー痛いーー)

2回目

スーッふぅうううううううう

(この世のものとは思えない痛み。ああ。無情。神よ。我が魂よ。なんだこれ信じられna.pWdjjdgdg.j.jmDa)

3回目

スーッふぅぅうううううう

(よし、あとラス1、あーだんだん痛みおさまってきたー)


ケロり(陣痛と陣痛の間はなんともない)



って感じです!!!






呼吸3回だけと思えば短い!し、そのうちの2回目の地獄だけなんとか乗り越えればいい、と考えると、楽な気がする???



だがしかし

今回もそれで行こうとしたら


ベテランJ

そんなに長く吐かなくてもいいのよー

その半分くらいでいいよー


と言われ、呼吸を矯正されてしまったのです!!!笑


時間は同じでも体感的に、苦しみが3回から6回に増えてしまった気分、オーノー笑笑笑





どっちの方がどうだった、とかは覚えてないけど。まぁ長女の時よりも痛くて死にそうだったみたいな思い出が印象に残ってないから、ロングトーンの半分くらい、の呼吸は正しいかも


(産後の目まぐるしい育児やネモの活動で充実しすぎて痛みを忘れてるという事もあると思うけど)


まぁ、なので、陣痛、当事者としては痛いし長く感じるのだけどそんなふうに考えたらなんとなくイメージ湧くのではないでしょうか!!



とにもかくも、呼吸はかなり大切と言うことは確実です!!!



さて、


私の行っていた助産院ではどんなスタイル(体制)で産んでもいいのです!!!

フリースタイル!!!!!


だいたい病院だと分娩台の上で仰向け状態ですが


今回の私は、ヨギボーみたいなクッションの上にうつ伏せ状態でお産しました

なんか、理にかなった体制らしいですよ(聞いたような)





手術着?みたいのも指定がないので


ブラックサバスの黒のタンクトップで出産しました!


ヨギボースタイルになってから、ベテランJが腰にお灸をしてくれて、痛みが緩和して最高だったので、

痛い時に腰を温めるのはいいかもです!!


あとどれくらいで終わるのか、、、前回はこのレベルの痛みが始まって9時間くらい出てこなかった。

お産は人それぞれ。でも二人目だからもうちょい短くなるはず、、、


そうこうしているうちに本当に痛すぎて叫び出す!!

このくらいになると、いきみ逃しができなくなり、勝手にお腹に力が入ってしまうようになります


長女の時はこの状態でもしばらくいきみ逃しを続けなければならなかったのですが、(地獄)

今回はなんか、いける気がした私、笑


あれ、ベテランJ達も騒ぎ出しているぞ?

産んで良いのかな?あれ?これもうクライマックス???いいの?



"""ーーー!!!!!!!

ヴぉぉおおおお!!!!!!!

痛いーッ!!(前回も出る瞬間は痛いと叫びました)


出た!!


ベテランJに赤子を受け止めてもらい、無事終了


もういけるので産むよー!とかそういう

声かけも無しに、勝手に産んでしまった、笑



あとで夫に言われたのが

私から今まで聴いたことない声が出ていた

との事、ニコニコ爆笑



長女の時は、感動と安堵で産まれた赤子を見た瞬間大号泣したのですが、

次女の時はイェーイって感じであまり涙も出ませんでした


臍の緒は、夫がハサミで切り


わたしが達成感に浸っている中

夫に胎盤を見せて説明しているベテランJ


学生さんもなんだかわたわた忙しそう



長女は母が苦しんでる姿見て怖かったかもしれないけれど、小さいながらに何か感じたのではないだろうか。私にとってもいい経験だった。

(別人の様に怖いママになったと思われたのか、長女にはしばらく警戒されて、一時期超絶パパっ子になってたなネガティブ)


産後は2時間横になってじっとしていなければなりません。


赤ちゃんをお腹に乗せて、しばしご歓談

この2時間は本当に時空が歪んだかの様に、一瞬に感じます。不思議



私的なお産の重要ポイントは


母子共に健康に終えるのは絶対ですが

そのために必要なのが


呼吸とリラックス

そしてお産のダメージを最小限にできるように準備する事


なのではないかと思います


少しでもご参考になれば!!

二人目の誕生


ありがたいことに最近マタニティなご相談を受ける事が増えましてニコニコ

もしかしたら誰かの参考になるかもしれない

という勝手な思いから二人目の

出産レポートを書いてみようと思います


もう1年以上経ってだいぶ忘れてはしまったのですが、ちょくちょくメモっていたので

まぁまぁ正確な感覚がお伝えできると思いますにっこり






前半

わたくし、2021年8月11日に第二子を産み落としたわけですが





一人目の時はコロナ禍での総合病院での出産。

色々と規制も厳しく、孤独でつらかったので今回は絶対暖かい雰囲気がいいと思い!!



助産院で産むことに!!スター

今回もコロナ禍ではありましたが、万全な対策のもと、夫の立ち会いはokにっこり

娘も小さいので連れてきてokとのことニコニコ



産婦人科、助産所いずれも、妊娠出産に関わる施設ですが、大きな違いは、産婦人科は「医師が医療行為を行うことができる」、助産所は「助産師が正常な経過の分娩の介助ができる」という部分です。

なので、助産院で産む場合、陣痛の促進剤などは使えません


一個人の感想だし二人目だったり、状況や場所によると思いますが、私は産婦人科よりも助産院の方が好きだったかなうさぎ




私が通っていた助産院にはベテランの助産師さんが3名。

チャーリーズエンジェルズ💋💋💋✨


スパルタではありながらも、いつも親身に寄り添ってくれるエンジェルズ。



妊婦さん向けのお灸教室を開いてくれたり、(コロナじゃなかったら妊婦さんでピクニックとか、もっと色々な会があったらしい)昔ながらのさらしの巻き方を教えてくれたり、とにかく知識、経験テクニックがあり、出産の前後で親身に話を聞いてくれるので安心でした。


総合病院の産婦人科と比べると、出産に向けての体つくり、気持ちの準備、みたいなものが100倍くらい、一人一人により寄り添ってくれる感じがしました。



しかも、今回は臨月の健診〜出産〜退院するまでの期間、研修に来ている学生さんが私の専属でついてくれました!!

これは妊婦さんによっては断る方もいるそうですが、私はぜひ!という感じで全力でお願いしました!


だって、学生さんは、優しい!!!ニコニコニコニコニコニコ一生懸命に寄り添ってくれるので、こちらも嬉しいのです。

私も二人目なのでそんなにお産に対する恐怖や不安が無かったのでピッタリ!win-winな感じ👶

助産師さんという尊く素晴らしい職業。未来の助産師さんのお役に立てるなら以ての外ですよねー


さて、臨月の様子はというと、、



臨月に入ると、お腹が大きすぎて動くのがつらくなってきます。軽快には動けないし、デブだし、デブだしデブだし、夜も眠れないし、足もむくむし、その他色々で、そんな自分が嫌になってきます。

はやく産まれてほしい!!!と思うようになるのですが、私もそうでした。





あと、私の場合、産まれる2ヶ月前くらいから坐骨神経痛も患っていたのですが、7月末辺りから、赤さんが下がったのか、痛みは無くなっていました!


坐骨神経痛を侮ってはいけません

本当に一時期痛すぎてまともに歩けなくて、何もできなくなって泣きました、本当にえんえんと泣きましたよ、笑


正直、圧倒的な改善は産まれるまで期待できなかったりもするみたいですが

(私みたいに産まれる前でもある日突然改善したりもする)


産前産後、ケアを疎かにすると、余計になかなか治らない事もあるので、

無理して動いたりせず、温めたり、マッサージしたり、大切です。



今は完全に何ともないですよだれスター





そんな頃の数日間のレポートです。どうぞ



8/7

助産院さんで健診。

そこでエンジェルズに言われたのは

もういつ産まれても大丈夫だからスクワットやジョギングしなさい!!!


そう。

赤ちゃんの頭が下がって、骨盤にはまるとお産にも繋がるので、そのために臨月に入ると妊婦さんはたくさん動く必要があるのです!笑


長女の時はかなりまったり過ごしてたなぁ、笑


まぁ、

そう言われて突然スイッチが入って、


近所を高速早歩きで散歩、坂道を早歩きで下る食パン(足音を立てるようにダッダッ!っと下ると効果倍増らしいよ)

家の階段を何往復、スクワット、床磨きetc...




とにかく急に動くようになる

体感的にもお腹が張る頻度が増えたような気がしてよし、進んでるぞ!!と喜ぶ。



8/8

88は語呂もいいのでこの日に産みたい気持ちだったが、何も音沙汰なし、産まれず!

昨日いい感じだったお腹の張りももとに戻るが、

引き続き、気合いをいれてジョギング、スクワット、階段上り下りを頑張る!!




8/9

お買い物に連れていってもらい、【焼肉を食べると産まれる】というジンクスに乗っかって焼肉を食べてみる

偶然、空に虹を発見!!!これは良い事が起きるに違いない!今日生まれるかも?!とワクワクする。が、産まれず🤣



8/10

朝お腹が痛くなる!!!!

助産院さんに電話したら一応きてください、と言われる。そのまま入院かもしれないので荷物を準備して車で向かう。

担当の学生さんにも連絡。急いで来てくれることに!!



が、しかし


向かっている途中でどんどんなんともなくなる、、、笑

案の定、助産院についた頃にはなんともなく、、、産む産む詐欺してしまった😱

赤ちゃんの頭がまだ全然上の方だからまだまだ産まれないと思うわー!!

と言われて、やる気がマイナス52くらいになって

ジョギングもスクワットも何もしなくなる😂



お買い物に連れて行ってもらって、家でゴロゴロする

そのまま寝る🤣



8/11

am3:30、突然パチン!という音がして目が覚める

なんだろう?と思って起き上がると水が流れているではありませんか!!

破水でした!!


前回の出産は、20時間かかっても破水しなくて私もボロボロだしお腹の赤ちゃんの心音も弱まってきたので、看護師さんに羊膜を破ってもらいましたからね

なので今回は長い絶望的な痛みをすっ飛ばしていきなり破水だったので、


シード権を使って準決勝に来たような感覚🤣🤣🤣



いぇーいって感じで



夫を起こして、破水したと伝えると

飛び起きてテキパキと荷物など準備をしてくれました


破水からスタートした出産!!

どうなることか!!!



ここからは後半でお話ししようと思います。







みなさんBreaking Badってみました?


このドラマがリアルタイムでやってたのは14年前


最近になってハマってます



というわけで、昨日は子供二人が寝たら

Breaking Bad タイムでしたよだれ




本当に面白いからどんどん見進めちゃうよだれ


今シーズン3の途中まで見ました


この後どうなっちゃうんだろう



ーーーーーーーーーーーーーーーー


そして、今朝


5:00 下の子に起こされ、起床

上の子(イヤイヤ期真っ只中)はまだ寝てたので



早起きしてBreaking Badタイム!爆笑




シーズン4に突入しました。



私は主人公の息子役のジュニア推しです


とにかく、良い子で素敵なのですぅ!

殺伐としたBreaking Badの中にある癒しなのです




そんなこんなで


最近は子供のおやつにボーロ作ってみたりしました





使うのは卵黄だけなのに、間違えて全卵入れてしまった魂が抜ける



でも粉足したりきな粉入れたりしたらできたし、子供もパクパク食べてるからokオエー





次回はちゃんと卵黄だけで作ってみよう





夜はステーキ!!

焼くだけで美味しい、正義のヒーロー

お肉最高。お肉に感謝。




うちではホットクックで低音調理してから強火で焼きます

(リーズナブルなお肉も100倍美味しくなるよ)



ソースはベリーソース作りました目がハート

冷凍のベリーを刻んでバルサミコ酢と醤油とはちみつをお肉焼いた後のフライパンで熱するだけ

あ、分量は目分量!笑





美味しいものを食べることは幸せですねぇ笑ううさぎ



だから美味しいものを作れるようになるぞ笑ううさぎ



色々なモチベーションで成長するのです笑ううさぎ




子育てで辛いことはたくさんあります


子育て中のお母さんもお父さんも

みんないろんな悩みがあるのだろうな


ここ最近も心をボコボコにされる日々でしたキメてるスター



えらいよ。みんな、えらいよ泣くうさぎ頑張ってるよオエーオエー



親になってもひとりの人間魂が抜ける


うまくバランスとって生きていきたいよねニコニコ

もちろん我が子供達はとーーーーっても大好きで大切飛び出すハート


でもそれだけではまとめきれない程に子育ては

過酷で容赦ないネガティブ心の余裕も無くなったりして、言動のキャッチボールが超絶下手くそになる瞬間があるよね



上手く周りの人に甘えちゃおう


そして


自分のご機嫌は自分でとる


まじこれこれこれおれおらおらおらぁぁあ!!!!!

これなんすよ。


やっぱり幸せかどうかとか、そういう大切な部分を

他人に委ねては行けないですね




そしてそして、


一番大切なのは


なんと




体力!!!!!!!!!!!!!!


リフレッシュうんぬんとかではなく




体力がちゃんとあるかどうか


これ大切


大切だが忘れがち



ジム行かなきゃ〜

走らなきゃ〜


元気があればなんでもできる、は真理だね爆笑


ひとまず年内、体改善計画立てよう



はい、新しいネイルだよぉ

わー!!って感じだったので自分へのサービス!!





母親になっても綺麗でいたいよね




そうそう、最近


ジェーンドウの解剖という映画観ましたが


面白かったよ凝視


独りで夜中に見たからかなり怖かったけど驚き驚き驚き



私ホラー大好きなのですが、産後色々変わったのか?怖いの少し苦手になってしまったのです


でもやっぱり観るといいですね笑





ジェーンドウの解剖、本当に面白かったです!

おすすめ!2016年の映画だけど!



最近のだと、女神の継承がおすすめです!



映画もまたたくさん観たいなぁ

本も読みたいし


体力があれば子育て中でも色々できるよね


どちらにしても、ライブでドラムを叩くための体力はつけなきゃだし

一石二鳥だね


走ろ!!!