梅のさわやかな酸味の効いた… 味噌
それが梅味噌。

 

 

 



ご参加くださった方が、
こんな風に瓶詰めしましたよ! と
お写真くださいました。

梅の実だけ別にしておくと
酸っぱくなりすぎなくて、いいですね。

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

忙しくても続けられる
ワーママのリアルな台所から生まれた
カンタン調理法・ゆで汁アレンジ

 

ゆで汁マイスターの濱田雅子です。

 

 

 


 

 

お味噌のコクが
梅の酸味のおかげで
さっぱりといただける。


食欲の落ちる夏場にも
すごくぴったりなお味噌です。

 



さぁ、前回の梅味噌活用・お肉編!

 

 


に、引き続きまして…

 

 

 

 

お魚・野菜編です。

 

単純に、切り身のお魚に
梅味噌をぬって、漬け魚のようにして
頂いても美味しいかと思いますが

 

こんなおかずに、アレンジしてみては…

いかが?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鰯の梅生姜焼き

梅味噌にちょろっとお醤油を合わせたら
美味しそうだなぁ… 
 
 
 

 
鯖の味噌ゆで
 
夏場の暑いときって
こっくりした味わいを避けたくなりますが
これは、コクがありながらもさっぱり
いただけるとかも。

通常のお味噌と合わせで使って
酸味を調節してみるのもいいですね。
 


 
 
 
 
鯖のから揚げ
 
お肉でもね、油でゆでる調理にぴったりなら
お魚が合わない訳がない!
 
 
 
 
 

 
鯖のゆでたの
 
仕上げのタレに使ったら、
さっぱりと美味しいだろうなぁ…


 
 
 


 
箸の止まらない切昆布

これも、隠し味に合わせたら
さっぱり美味しくたべられちゃって
余計にお箸が止まらなくなるかも⁈
 
 
 
 
 

長芋の梅和え

いや、これは絶対美味しいでしょう♪
 
 
 
 
 
 
 
里芋と長芋の炊き合わせ

これも梅味噌を合わせたら
印象が変わって、美味しいだろうなぁ…
 
 
 
 
 
 
 
里芋のから揚げ
 
里芋が出回る季節になったら
絶対に食べたいこのおかずにも
美味しい!
 
 
 
 
 

基本のルゥなしカレーライス
 
以外や以外…
カレーライスに、合うんです!
お試しあれ!
 
 
 
 
 
以上、すべてのレシピは
「ゆで汁アレンジ厳選72レシピ」に掲載しております。
 

 
 
さらに、詳しいアレンジ方法や
カンタンに美味しく食べきるアイディアを
お届けしているのが、
 


 


「ゆで汁アレンジクラブ」でしか見れない
レシピも満載!

あと、一品欲しいんだよね…
 
なんて、ちょっとした
ささやかなレシピもお届けしています。
 


毎日でも、細かくて素朴な質問に
すぐにお答えしています。

ご飯作りって、孤独になりがちな作業だけど
ゆで汁さんとのやり取りや
オフ会などを通して、毎日のご飯作りの
悩みや、嫌気や、ため息を

美味しく一掃してみませんか?
 
 
 


オンラインサロン・ゆで汁アレンジクラブ
 
 
 
 
* * * * * * * * * * * 
 
ただいまメルマガご登録で
【ゆで汁アレンジレシピ動画・10選】

プレゼント中です!

 

 
まぜるだけ、ゆでるだけ
カンタン・美味しい・栄養満点レシピ
ぜひ、試してみてくださいね!
 
* * * * * * * * * * *