「魚、食べますぅ?」

先日、尊敬する後輩から連絡があった。

私も釣りやマリンレジャーが好きで船舶免許も所有しており、会社所有の船を借りてよく天草へ釣りに行っていた。

ALSを発症してからは、釣りやゴルフ・飛行機・車いじり・カメラなどの趣味という趣味はあきらめざるを得なくなってしまい、彼の事務所を訪れた時に「俺が釣ってくるから、大丈夫っすよ!何が喰いたいですか?」と男前な事を言ってくれた。

彼の身内にもALS当事者がいたようで、この病気の事をとても判っており、それからは事あるごとに特に気にかけてもらっている。

本当に、ありがたい。

で、何が喰いたいか?

私が学生の頃、亡父に呼び出され福岡で食べた「クエ鍋」の味が忘れられんという事を言ってたもんだから・・・

送られてきたメッセージには「クエじゃないけど、クエより美味いと思うよ」と、巨大なマハタの写真が!!



ハタを釣ったことあるけど、天草の海にはこんなんおらん。

釣った場所は、屋久島近海との事。

すげぇー。

下処理して、クーラーで熟成させて、3枚下ろしまで。



これまた巨大なアカムツも半身いただいて、刺身に鍋にカマ焼きに〆の雑炊まで堪能。



マジ旨っ!



あー、シアワセやぁ。

うれしいなぁ。

みんなの思いが、うれしいなぁ。

ありがとう。

ちなみに、まだ嚥下障害もないので、まだまだ喰えそうです。

また、次も待ってます(爆)