この三連休。
日頃の妻への感謝と行ける今のうちにという事で、土曜日からお隣の大分県九重町にある筋湯温泉へ。
いやぁ、良かったですよ。
宿への途中、黒川温泉にあるお蕎麦屋さんで食べた「元気そば」はとろろと烏骨鶏卵ののったお蕎麦。
美味し!!
大盛りも問題なし(笑)
公衆浴場の打たせ湯へも一人で入れてたし。
宿のお風呂も食事も良かった。
で・・・妻と混浴露天風呂に行こうかどうかとグダグダしてる時に、妻が喉の違和感を訴えてきまして。。。
今朝も宿で熱発はなかったんですが、私一人で朝食をとった後に、大事をとって早めにチェックアウトし帰宅。
帰宅後、安心したのか39℃の発熱。
ついに奴らが我が家にもやってきました。
マスクも手指消毒もずーっと継続してるんですけどね。
子供たちとは接触させずに、妻は二階の寝室へ隔離。
水も呑み込めない程、のどの痛みがつらいようです。
学生である子供たちは実習も控えており、絶対に感染させるわけにはいかないので、速攻で妻の実家へ避難させました。
義母からは色々と差し入れいただき感謝。
自宅で妻と二人、ALS患者がコロナ患者を看護するという地獄を味わっております。
ただでさえ弱っている体で、水枕を持って二階寝室への度々の上り下りがつらいっす。
しかしこの先、間違いなく妻にこの役目を負わせないといけないと思うと・・・踏ん張りどころだわね。
あとは、私に感染ってなきゃ良いのですが、たぶん無理でしょうなぁ。
神は信じてはおりませんが、神のみぞ知る・・・かな。