先週、3月の外来定期受診日でした。

 

最近の体の状態は・・・

手足の重さは相変わらずで、徐々に進行している感じです。

だんだんと歩きづらくもあるし、左足の親指と右足の甲に若干の痺れ有り。

 

直ぐに息が上がってしまいます。

体力は確実に落ちていますね。

 

まだ、かろうじて箸で飯食えてます。

ペンは、ミミズの這うたような字になります。

車の運転、PCのマウス、キーボードもまだOK。

 

軽度の舌委縮や舌根の落ち込みを感じることはあるものの、正しく喋ることもできていると思います。

飲食でむせる事なんかも皆無。

 

要は、手足の動きは先月よりは悪いけど特に先月と変わらんという事です。

ただ、ここ数日・・・本当に体がしんどいですわ。

 

妻と娘の買い物で近くのショッピングモールに引っ付いていきましたが・・・疲れました。

初めて杖を持参しましたが、なんかイマイチ。

慣れもあるのかもしれませんが・・・。

 


妻や娘の買い物の待ち時間が長くて、妻からも不機嫌やと言われるし(泣)

できるだけ体を動かさないと、そのまま朽ちていきそうな気がして、待ち時間が長くなるのは判ってて同行してるんだけどねぇ。

 

ベンチから楽しそうな人たちを眺めていると、負の感情が・・・。

あ~、いかんいかん。

 

今までも体のだるさや疲れに波があったように思います。

まぁ、まだ頑張れると思いますが、今回も数日で収まって欲しいなぁ。

 

先月から始まったラジカット後の血液検査でも肝臓や腎臓等の異常は見当たらないとの事で今月もラジカット続行。

 

来月の定期受診に至っては、血液検査もなしで問診のみらしい。

貴重な体力に時間とお金まで使って、受診する意味あるんかいな?

 

主治医との力比べしても・・・まだ大丈夫ですねとしか言われんし。

結構しんどいことは伝えてはおるんだけどねぇ。

 

マジで不安しかありませんわ。