
え~かなりのマニアックだと思いますよ。エレガンスクワガタってどんなの?と聞かれたことがありました。まぁコクワ?スジクワ?謎だらけの虫でしてマットにも産みます。カワラ材の柔らかいのを使ってます。ワイルドにもいつかは挑戦してみたいですが高いんですよ。しかも動きだすと以外に短命な為なかなか手が出ない種なんですよ。幼虫もなるべくは無添加発酵マットで低温飼育が良いと思います。本日バラしてみました。幼虫が21匹、小さいのでマットに見えるまで放置です。しかも卵も何個かは発見しましたが偶々そこに良いサイズに割れたカワラ材があったので最後になると思う産卵セットを組みました。卵も全て孵化すれば50は確保出来そうですね。以外に今回は多産でした。で次はカブト系のマット交換をしました。F0の終令幼虫が来年の春には拝めそうですね。かなり黄色くなってます。去年の6月孵化なんで♂も良い感じにgが乗ってました。ただ一言、デカキモいです。平均♂は110g、♀は70g前後、もう少しだけgを乗ってほしいとこです。パスコアリの方は♀は落ちてしまいましたが20頭近くの幼虫が採れてますので10頭は買い取りしてもらいましょうかね。

