ご覧いただきありがとうございます。

小5と小1の姉妹がいます。


上の子が林間学校から帰ってきました。

開会式と閉会式でピアノの伴奏を任されましたが、先生の強めのレッスンのおかげで間違えずにこなせたようです。


下の子は、上の子がいなくて寂しそうでしたが、私と夫を独り占めして楽しく過ごせたのもあり、複雑な気持ちだったようです(笑)

下の子は生まれてからずっと上の子がいるので、両親と自分だけという時間が初めてでしたにっこり


上の子は帰ってくるなり

「めちゃめちゃ楽しかった!!!!」

と興奮しながらたくさんお土産話を聞かせてくれましたニコニコ

怪我や病気なく元気に楽しく帰ってきてくれてよかったです…


今回の林間学校ではお土産代として1500円を持たせました。

(学校から1500円の指定があり、封筒に入れて事前に提出していました)


「お土産は、妹に何か買ってあげてね。

それ以外は自分の欲しいもの買ってきてね!お土産代少なめだから、お父さんとお母さんの分はなくていいからね。」

と事前に伝えておきました。

私も子供の頃、母から同じ言葉を言われたので感慨深かったですうさぎのぬいぐるみ


何を買ってくるかな〜と思っていたら

「食べ物だと食べたらなくなっちゃうから、形の残るものにしたよ〜!」

と、キーホルダーを家族全員分買ってきてくれました泣くうさぎ

どこでも売っているようなものではなく、

御当地のキャラのものでセンスよかったです!!

妹の分だけでなく、夫と私の分も用意してくれて…

「予算と相談しながらだったから、本当は置き物にしたかったんだけど、キーホルダーでごめんね💦」

と、10円残して戻ってきました。

予算内におさまるように、家族のこと考えながら選んでくれたんだなぁと思って

ジーンときましたおねだり


置き物は、私が前から

「いつか行ったら欲しい」と言っていたものなのです。


「今度は家族旅行で行って、その置き物買おうね!」

と約束しました✨


上の子が不在の間、家がいつもより静かで…

寂しかったです。

やっぱり家族4人がいいです。


とにかく無事に帰ってきてくれてよかったです!



 【林間学校に持っていきました】

くすみピンクがかわいいです!!

下の子にも買いました!!

 【私が普段使っているキャップです】

 【ボストンバッグはこれを】

軽くてかわいくて、おすすめです!