ご覧いただきありがとうございます。


小4と年長(卒園しました)の姉妹がいます。


中学受験を辞める決断をした日から数日が経ちました。


受験は辞めてもZ会の教材は4月号までは

中学受験コースなので

ゆるゆる取り組んで行こうね!

と思ったものの、あれから全く手を付けていません泣き笑い

毎日ワークの計算問題と国語くらいはと思いつつ、気持ち良いほど放置しています笑


もう戻る気持ちは全くなく、小学生のうちは「読み書きそろばん」を細々と続けられたらいいなと思っています。

そもそも、高校受験でも、何が何でも高い偏差値の公立高校へ!!とは全く思っていません。(本人の意思ではなく私の考えです)

ある程度の高校へ進学して、そこで指定校推薦もらえたらいいのでは?

と勝手に考えています。(その時になったらもちろん娘の意思を尊重しますが)

なので、中学受験をしない決断をしてからというもの

カリキュラムに縛られず過ごせるので

家族みんな晴れやかな気持ちです。


ではなぜ中学受験コースを頑張ろうと思っていたのかというと…

我が家から徒歩圏内に、とても素敵な私立の女子中高があるのです。

そこは高校募集がないので中学からしか入れません。

近所だし…と気軽な気持ちで学校説明会に行ったら、

めちゃめちゃ雰囲気が良かったんです。

娘も私も夫もみんな惚れてしまい…

憧れの中学…!!行きたい✨

と家族で頑張ることにしました。


が、とてもレベルが高いのです…

Y偏差値で64あります。

まだ小4だったので、もしかして頑張れば行けるかもと僅かな希望を抱きながら

その中学を目指して頑張りました。


が、小5のカリキュラムについていけず…

我が家は何が何でも私立中学に行かせたいのではなく、その気に入った女子中に行きたかっただけなので

(他にも検討しましたが、通学圏内に他に気に入った中学もなく…)

潔く受験を諦めました。


トイレに貼っておいたポスターだけで

歴史の年号を覚えたり

百人一首も結局全ての句をいつの間にか覚えていたり

「見たものを記憶する」

能力がとても優れているのでもったいないなぁと思いますが

この決断に悔いはありません(今のところ笑)


明日から小学校も午前授業になり

早く帰ってくるので

そろそろ毎日ワークの国語くらいは

声かけしてみようかなと思いますにっこり



【小5と小6買いました!】