麻酔科 また病院 | 半世紀少年乃 皮膚筋炎 間質性肺炎 闘病日記

半世紀少年乃 皮膚筋炎 間質性肺炎 闘病日記

皮膚筋炎と間質性肺炎を発症。
妻と娘、息子、犬、猫、みんなに支えられて生きています。
某メーカーで、マーケティング、営業企画、商品企画、海外企画の責任者を歴任し、独特の成功商品開発メソッドで大ヒット商品を連発。
独立して商品企画コンサルタントをやってます。

今日もまた病院に。


今月4日目。


3日連続です。


各科が連携をとって予約入れてくれれば

多分2日で終わってます。


今日は12:30分からという中途半端な

時間からで、前後に予定も入れることが

できない。


もとあった予定がキャンセルとなり、

麻酔科の説明を聞くだけの通院。


12分のビデオを見て、

他の科で聞いたような説明を再度聞く。

基本的な麻酔方法は説明されたが

担当が決まってないので最終の術式が

決まってないとのこと。


担当者も術式も最終じゃないのに

サインするのって不安ですねニヤリ


さて、鬼門の会計。


窓口に出すと、会計の人が麻酔科は

難病きくのかなと独り言をいいながら

電話をする。


イヤな予感しかない爆笑


数十分待つ。

(これがいつも長い)


手術が難病対象で麻酔科は対象外。


そんなことある?と思いながら待つと

30分くらいして呼ばれる。


対象でしたので会計はありません。


ホッとしました。


揉めたいわけでも、支払いたくないわけでも、

難癖をつけたいわけでもなく、


一律のルールに則った、極めて普通の待遇を

お願いしているだけなのです。


難病の方は会計時に

しっかりチェックすることをおすすめします。