救命講習に行ってきました!
人気のようであっという間に定員に達したらしいです
一番の目的はAEDの使い方を習いたくて
しかしAEDも大事だけど、胸骨圧迫を続けることがもっとも大事だということを初めて知りました
倒れてる人や苦しそうな人を見かけたら
1.声をかける(大丈夫ですか3回)
2.呼吸を確認(6秒)
3.周囲に助けを求める(119番通報、AEDを探して持ってきてもらう)
4.胸部圧迫30回を2セットを繰り返す
5.AEDが到着したらセットする
6.周囲に人がいたら離れてもらう
7.スイッチオン
8.意識が戻らない場合、胸部圧迫再開
3時間の訓練を受けて修了証をもらいました!
消防署の体育館はとても寒かったです
万が一の時に家族や誰かの役に立てるといいなぁ
彼と昼にラーメンを食べに行ってきました
煮干しラーメン
煮干しの出汁が美味し過ぎた!
夜はタイ料理を食べに行ってきました
元フランス料理のシェフがタイ料理屋さんをしているので、なんか洒落ていました
ホタテのカルパッチョ
グリーンカレー
カモ肉
エビの春雨
スパイスが効いてて、とても美味しかったです
今度はランチで行きたいです
結局、飲み足りなくてワインバーに寄って帰りました
楽しい日曜日でした