今これをお読みの方の中には、スマートフォンを使用されている方も多いと思います。
スマホの場合には、ブラウザ(IE、Safariなど)やブログ専用アプリなどで見られているかと思いますが、
ブログの表示には2パターンあるのをご存知ですか?
2パターンというのは、「モバイル版」と「パソコン版」です。
通常はデフォルト設定が「モバイル版」になっていると思います。
では、「パソコン版」にすると何が変わるのでしょうか。
最近ではブログのカスタマイズをしている人が増えていますよね。
例えば、本ブログにも追加しましたが上部にあるメニューや、
ヘッダー画像の差し替えなどが、それにあたります。
モバイル版は専用表示になっているので、実はカスタマイズした内容というのは全く反映されないんです。
これをパソコンで見る場合と同じ状態にするのが”パソコン版”というわけです。
↓こんな感じで変わるので、お試しになってみては如何でしょうか(^^)

スマホでこんな感じで表示されていた記事が・・・
↓↓↓

記事画面の一番下にあるこの設定を変更することで・・・
↓↓↓

こんな風にパソコンと同じ表示に変わります(^^)
せっかくカスタマイズするんだったら、パソコン版表示で見てもらいたいですよね。
「カスタマイズしてもスマホぢゃ表示されないしなぁ」と、カスタマイズ自体を迷っている方は、これで懸念が和らいだのではないでしょか?(^^)
本日もお読みいただきありがとうございましたm( _ _ )m