岩佐美咲 10/14成田10/26八千代台他「美咲めぐり~第2章~」予約イベントレポ&11月日程 | KONCHAN 音楽プロデューサ-のよもやま話

KONCHAN 音楽プロデューサ-のよもやま話

ネットワークや融合によって音楽文化を発信する。
音楽による新しいビジネスの形を提案していきます。
音楽イベントやビジネスを制作、プロデュースします。
皆さんよろしくお願いします。

岩佐美咲アルバム「美咲めぐり~第2章~」

2019年11月6日(水)発売決定!

 

岩佐美咲コメント

なんと私岩佐美咲、3枚目となるアルバムを出させて頂けることになりました!!う!嬉しい!!!約3年ぶりのアルバムです。つも皆さんからも「またアルバムを出して欲しい!」「次のアルバムはいつなの?」とお声を頂く事が多く、そんな皆さんの応援もあって今回実現致しました。本当にありがとうございます。私のシングルを数曲、そして名曲のカバーにも挑戦させて頂きました。今回は歌謡曲やポップスを中心に…そして初の試みなのですが、アニソンまでも収録をしています!!!幅広い世代に楽しんでもらえるアルバムになればと思います。発売は11月6日!!!ただいま絶賛製作中です。皆さんどうぞお楽しみにヾ(⌒(ノ*•ω•*)ノ♡(岩佐美咲ブログより)

 

初回限定盤 ¥3,600(税込)TKCA-74853

通常盤 ¥3,100(税込)TKCA-74854

 

 

<収録内容> 

01. 無人駅

02. 鞆の浦慕情

03. 鯖街道

04. 佐渡の鬼太鼓

05. 恋の終わり三軒茶屋

06. 雨

07. 秋桜

08. 魂のルフラン

09. まちぶせ

10. わたしの彼は左きき

11. 千本桜

-Bonus Track- ※限定盤のみボーナストラック収録

12. ごめんね東京[3rdコンサート(2017年7月22日公演)より]

13. 初酒[3rdコンサート(2017年7月23日1部公演)より]

14. もしも私が空に住んでいたら[4thコンサート(2018年2月4日1部公演)より]

 

■生産限定盤 CD+DVD ¥3,273+税

CD:11曲+未発表コンサート音源3曲収録 

DVD:鯖街道MV / 佐渡の鬼太鼓MV / 恋の終わり三軒茶屋MV

ジャケット撮影メイキング

 

■通常盤 CD ¥2,818+税

CD:11曲+シングル曲カラオケ5曲収録

※通常盤のみ収録シングル曲のカラオケ収録

12.無人駅(カラオケ)

13.鞆の浦慕情(カラオケ)

14.鯖街道(カラオケ)

15.佐渡の鬼太鼓(カラオケ)

16.恋の終わり三軒茶屋(カラオケ)

 

岩佐美咲 2019年11月6日発売アルバム

「美咲めぐり~第2章~」発売イベント日程

 


■11月6日(水) 13:00/15:30〈神奈川県〉アリオ橋本 1Fグランドガーデン 

■11月8日(金) 13:00/15:30〈千葉県〉アリオ柏 スマイルパーク 

■11月10日(日) 13:00/15:30 〈東京都江戸川区〉イオン葛西店4階 

■11月16日(土) 15:00/17:00 〈北海道〉ミュージックショップ音楽処

■11月17日(日)   12:30/15:00 〈北海道〉ススキノラフィラ7階

■11月24日(日) 14:00/16:00〈千葉県〉イオンタウン ユーカリが丘

 

■12月7日(土) 13:00/15:30〈広島県〉 アルパーク 東棟2F 

■12月8日(日) 13:00〈広島県〉 フタバ図書TERA広島府中店 

■12月8日(日) 16:00〈広島県〉 タワーレコード広島店 

 

 

岩佐美咲、ユアエルム成田、アルバム「美咲めぐり~第2章~」

予約イベントレポート 2019年10月14日

 

岩佐美咲さんは11/6にアルバム「美咲めぐり~第2章~」を発売すことになり、10/14京成公津の杜駅の近くにあるユアエルム成田でその予約イベントが開かれました。その前の日13日はユーカリが丘でも予約イベントが開かれる予定でしたが、千葉に大きな被害をもたらした台風19号の影響もあり延期となりました。台風19号時に開かれた10/26のユアエルム八千代台とともに、岩佐さんにとっては故郷である千葉県でのキャンペーンシリーズは台風と隣り合わせのイベントとなりました。岩佐さんは千葉のことが大好きで、ことあるごとにその思いをお話しします。今回の台風で被害にあわれた皆様のことも心配されているようで、私も千葉在住で、微々たる力でも、千葉の方や他県の方にも元気を与えるような、イベントを通してそんなことができないかと思っています。私も親戚は房総のほうに住んでいて、台風の時には電話もつながらず、停電で冷蔵庫の中の食べ物も駄目になり、屋根も破損したとのことで、本当につらい思いをされたことと思います。早く復興し、平和な日常が戻ることを願うばかりです。、

 

岩佐美咲さんが登場。1曲目は「鯖街道」でした。「千葉県出身の岩佐美咲です。本当は昨日もキャンペーンの予定だったんですけど台風の影響で延期になりました」。2曲目は「学生時代」でした。「今日はアルバムのキャンペーンで来させていただきました。キャンペーン久しぶりじゃないですか?11/6発売の美咲めぐり第2章というタイトルで、オリジナルや懐かしいポップスが中心となっております」「昨日カラオケバトルに水森かおり先輩が出ていて、カラオケでは自分の曲なのになかなかいい点数が出なかったりして難しい」というようなお話をしていました。「新しいアルバムのキャンペーンということで、キャンペーンが始まってまだ一曲しか歌っていないんですけど、アルバムの中の曲も徐々に歌っていきたいと思います。緊張するぅ」「前に歌番組のほうで歌わせていただいて今回アルバムに収録されている曲、聴いてください、石川ひとみさんの’まちぶせ’」。石川ひとみさんは私が中学生だったころファンだった歌手で、アイドルとしては初めてコンサートに行った歌手です。当時の渋谷公会堂に見に行ったのですが、アイドルとしてはすごく歌唱力があり、今とは違って声を張り上げて応援したものです。今回のアルバムに「まちぶせ」が収録され、新しい息吹を得て、岩佐美咲さんの歌唱で聴くことができるのは、私にとっても大変感慨深いことです。

 

1部は「恋の終わり三軒茶屋」で終了し、2部は「初酒」で始まりました。「1部が終わりおなか一杯になりました。お弁当をいただき、私の好きなエビが入っていてうれしかったです」。2曲目は「東京のバスガール」、「この曲は第1章に収録されていて、第2章のほうも予約を行っているのでぜひ応援してください」「千葉県では10/26に八千代台、11/24にイオンユーカリが丘でキャンペーンがあり、その時はアルバムも発売になっているので是非いらしてください」「第二部もアルバムの中から1曲歌わせていただきます。以前ライブで歌わせていただいて今回音源化ということで、私もともと大好きな曲だったので大変うれしく思います。森高千里さんの’雨’」。私もしみじみ聴かせていただいて、本当にいい曲だと思いました。森高さんも好きで今でも昔と変わることなく、ますますご活躍されていて、すごく素敵な女性だと思いますが、岩佐さんも女性らしい繊細な感情と思いがよく表現されていて大変素敵な曲に仕上がっていました。森高千里さんと重ね合わせて、岩佐美咲さんお年を召されてもますます活躍されるような素敵な女性歌手になってほしいと願っています。そしてまだまだ頑張っている曲「恋の終わり三軒茶屋」で締めました。

 

セットリスト

第一部13;00~ 1.鯖街道 2.学生時代 3.まちぶせ 4.恋の終わり三軒茶屋

第二部15;30~ 1.初酒 2.東京のバスガール 3.雨 4.恋の終わり三軒茶屋

 

 

10/19 イオン尼崎歌唱キャンペーン
 

10/19~10/20までは3か所で関西シリーズでしたね。この日、アルバムからは「まちぶせ」と「私の彼は左きき」を歌いました。この日も「まちぶせ」は素晴らしいと評判で、「私の彼は左きき」は何度もライブで歌っているので安定だったのではないかと思います。なんでも岩佐さん、「わたしの彼は左きき」はストーリーがなくて歌詞は暗記ばかりなので、歌詞を間違わずに歌うのは難しいと話しておりましたが、そんなこともなくよくこなしていると思います。「去年の12月以来で少し久しぶりのキャンペーンだったのですが、その時も来てくださっていた方、そしてはじめましての方…あたたかく迎えて頂きました♡朝は雨がぱらついていましたが、お店を出る頃には雨も止んでいてよかったよかった」(岩佐さんブログより) 

 

セットリスト

第一部12:30~ 1.鯖街道 2.リンゴの唄( 3.まちぶせ 4.恋の終わり三軒茶屋

第二部15:00~ 1.無人駅 2.虹をわたって 3.わたしの彼は左きき 4.恋の終わり三軒茶屋

 

10/20 リノアス八尾 ミヤコ瓢箪山歌唱キャンペーン

 

この日は2か所とも初めての場所だったらしいです。 .八尾では大阪ラプソディーを歌ったとのことですが、オケガフルコーラスで最初ワンコーラス歌ってて中止し、そのあとフルコーラスで歌ったみたいです。ミヤコ瓢箪山は大阪といえば大阪らしいお店で、早くから地元の方たちでいっぱいだったらしいです。「この隣の隣にオムライス屋さんがあって、そこで食べたオムライスが凄く美味しかった。卵がトロトロで美味しかったです」とお話しされていたようです。アルバムからは「雨」と「わたしの彼は左きき」を歌いました。お客さんの反応も良くて、岩佐さんも関西2デイズ満喫されたでしょうか?


セットリスト

リノアス八尾12:00~ 1.初酒 2.大阪ラプソディー 3.雨 4.恋の終わり三軒茶屋

ミヤコ瓢箪山16:00~ 1.鯖街道 2.虹をわたって 3.わたしの彼は左きき 4.恋の終わり三軒茶屋

 

10/24 銀座山野楽器本店「元祖 “ぎんざ演歌まつり 2019” 秋の部」

 

10/24は銀座山野楽器本店「元祖 “ぎんざ演歌まつり 2019” 秋の部」でした。ここは抽選に当たった人しか入れないのですが、いつものファンの方はみな集まっていましたねえ。「お仕事でお疲れのところ歌で癒せるように精一杯歌います」銀座ということで「銀座カンカン娘」、アルバムからは「わたしの彼は左きき」。「何も打ち合わせもしていないのに手拍子ありがとうございます」。この日は昼間に事務所の先輩の山川豊さんがライブを行ったということで、岩佐さんも早く来て山川さんとお会いしたそうです。「今日は来てくださった皆さんのために初めて歌う曲をお届けします。緊張しちゃう、大丈夫かな?大丈夫って言ってもらえる温かいお客さんだと思ってとっておきました」

 

「今回チャレンジでアニソンを歌わせてもらって、アニメを知らない方もご存じかと思うんですけど、エヴァンゲリオン好きで、その中の曲で高橋洋子さんの’魂のルフラン’を歌います」。私もエヴァンゲリオンは何回も観ていますけど、そのアニソンの雰囲気はよく出ていて、リズミカルで力強い、収録曲の中でもsアクセントとになる曲だと思いました。さらに今回は山口百恵さんの「秋桜」も歌いました。こういうアコースティックな曲でも岩佐美咲の歌唱力の真価が出ると思います。この曲もライブで何回か聴いたことがあります。これから秋に向けて何度も聴いてみたい曲ですね。「3年ぶりのアルバムで今の岩佐美咲を知っていただけると思います。ぜひCDでも聴いてみて下さい」。この日のライブは新しいアルバムから3曲も歌い、なかなか貴重なライブだったと思います。

 

セットリスト 山野楽器本店18:00~

 1.鯖街道 2.銀座カンカン娘 3.わたしの彼は左きき 4.魂のルフラン 5.秋桜 6.恋の終わり三軒茶屋

 
 

 

岩佐美咲、ユアエルム八千代台アルバム「美咲めぐり~第2章~」

予約イベントレポート 2019年10月26日

10/26はユアエルム八千代台でのイベントでした。この日も台風が去った後でしたが、お天気はよく少し暑かったです。ここは京成八千代台駅直結、駅前に立つ大きなショッピングセンターです。ライブは屋上のイベントスペースで行われました。屋上と言っても屋根があって、座席は150はあったと思います。始まる前には席はいっぱいになり立ち見も出るほどでした。

1曲目は「初酒」、「昨日大前で今日お天気どうなるかと心配で、千葉県大変な情勢になっていて、イベントできるかなあ、大丈夫かなあと思ってたんですけど、お天気で安心しました」「今日はどうしてもキャンペーンやりたかったんです。というのは私八千代市出身でだからうれしんですよ。ここででやるのは久しぶりで、4年ぶりくらいですけど、久しぶりにここ来れてうれしく思ってます」「東京のバスガール」歌唱の後、「寒かったと思ったけど暑いですねえ。私晴れ女なんです。晴れすぎですねえ」「何食べたんですか?枝豆詰め放題?私もやっていこう」「枝豆もいいんですけど、11/6に新しいアルバムが発売されるのでよろしくお願いします」と「まちぶせ」を披露。「ぜひCDのほうで聴いてみて下さい」「来月も千葉のほうでキャンペーンがあり、11/24にユーカリが丘でキャンペーンがあるので是非いらしてください」

 

「まだまだ聞きたりくらいですよね」という一部最後の口上に従って15:30からは二部が始まりました。ライブの始まる前には新アルバムの曲が流れていて、そこで大体新しく収められた曲も聴くことができたと思います。オリジナルも含め、CD未収録のライブバージョンの曲も収録され、盛りだくさんの内容になっていると思いますので、皆様楽しみにお待ちください。第二部一曲目は「鞆の浦慕情」でした。最近「佐渡の鬼太鼓」が聴くことができなのは残念ですが、キャンペーンの冒頭に持ってくるには重すぎるし、他の曲とのバランスも考えると、なかなか披露する機会がないのもうなづけますが、また是非歌唱していただけることを願います。「少し肌寒くなってきました。八千代出身ということもありまして、八千代が生んだスターと呼ばれるようになるように頑張ります。なので今日はすごく楽しみにしてまいりました」「八千代といっても八千代の田舎で、バスで何分かというところに住んでいました」。さてどんなとこでしょうか?笑

 

次に天地真理さんの「虹をわたって」でした。「いい感じのわさみんコールをいただいて、岩佐美咲の真ん中をとってわさみんというあだ名があります。美咲ちゃんでもわさびでもいいから覚えて帰ってください」「いい返事、しーんとしてる時があるんですよ。やっぱり八千代あったかい」「今日初めてポスターを見ました。紫ですか?ピンクですか?赤?いい感じのポスターになっています」「一部の時振りむく振り付けがありまして、その時あっ、ポスター変わってると気づきました」「2タイプのアルバムがあり、鋳物と洋装のものがあり、洋装は初めての試みで、ぜひ両方ともそろえてみて下さい」11/4や11/6~11/10の発売キャンペーンでは洋装で登場するとのことなのでこちらのほうも楽しみですね。

 

アルバムからは「わたしの彼は左きき」をチャチャという手拍子とわさみん!という掛け声で楽しそうに歌いました。「楽しい時間はあっという間でなんと次が最後の一曲になりました」(え~~~)「最近で一番そろった」「いいお客さんに集まっていただいて楽しく歌わせていただきました」「今後テレビなどで岩佐美咲を見たときはああ八千代で歌っていたなあ、八千代出身って言ってたなあと思って猛煙してください」最後は「恋の終わり三軒茶屋」を歌って終了しました。台風で大変な状況の中いらしていただいた皆さん、スタッフ、そして岩佐美咲さんありがとうございました。11/6発売の岩佐美咲3枚目のアルバム「美咲めぐり~第2章~」をどうぞよろしくお願いします。岩佐さん、八千代が生んだスターを目指して頑張りましょう。

 

セットリスト

第一部13;00~ 1.初酒 2.東京のバスガール 3.まちぶせ 4.恋の終わり三軒茶屋

第二部15;30~ 1.鞆の浦慕情 2.虹をわたって 3.わたしの彼は左きき 4.恋の終わり三軒茶屋

 

10/27 岩佐美咲ファンクラブ群馬県バスツアー

 

八千代台のキャンペーンの次の日はファンの方とのバスツアーでした。私は参加しませんでいたので岩佐さんのブログからその様子を載せておきます。今回はファンクラブ以外の人も参加でき、バス2台で群馬のほうへ行きました。皆さんいい思い出を作ることができてよかったですね。

 

「今日は楽しみにしていたファンの皆さんとのバスツアーでしたーお天気が心配でしたが、朝の時点では曇り、今回の行き先は群馬県です。やはり東京よりもだいぶ寒かったですね。最初の目的地はロックハート城。元々スコットランドにあったお城を移築・復元した建物で、本当に中世のお城に来たような気分になれちゃう素敵なところでした…ドレスを着て、プリンセス体験というのが出来るところなんです。こんな感じの青いドレス。いかがでしょうか?バスツアーに参加して下さった皆さんからはとっても好評で嬉しかったです♡青を選んだのは意外だったようです。笑 この格好で皆さんと2ショット撮影会。ロックハート城が本当に素敵な雰囲気のところで、ただ歩いているだけでも楽しいしどこを切り取っても絵になる場所でした。次に向かったのは月夜野びーろどパーク。旅行といったらお揃いのお土産!ですよね?という事でみんなで一緒にペーパーウェイト作り体験」~~中略~~~

 

「バス移動中の車内ではじゃんけん大会をしたりニューアルバムの音源を一緒に試聴会をしたり楽しくお喋りしたり…車内の和気あいあいとした雰囲気もバスツアーの醍醐味ですよね!お土産屋さんにも寄って、私も色々お土産買っちゃった。すごく濃厚な1日で遊び疲れましたー♡幸せ。皆さん、楽しんで頂けたでしょうか??今回は来られなかった方も是非次回があれば参加してくれたら嬉しいです!!前回より今回、今回より次回で楽しさ増すように頑張りますので!!次はどこへ行きましょうか?またファンの皆さんとの大切な思い出が増えました(◍ ´꒳` ◍)本当にありがとうございました。」7’(以上岩佐さんのブログより引用させていただきました)

 
 
 

 

岩佐美咲、11月~イベントスケジュール


11月4日(月祝)

〈東京都〉浜松町ハーベストフェスタ 浜祭

メイン会場 増上寺

浜祭ミュージックステージ

(文化放送公開収録)

16:00〜17:00

 

11月9日(土)

シングル「恋の終わり三軒茶屋」キャラアニ限定イベント  ※当日販売有り

〈東京都〉徳間ジャパンコミュニケーションズ

3階合同会議室

 

11月12日(火)

令和・歌の祭典2019   

〈東京都〉国際フォーラムホールA

15:00〜

 

11月13日(水)

日本歌手協会  歌謡フェスティバル2019 昼の部

〈東京都〉中野サンプラザ

11:00〜

 

11月15日(金)

宝くじドカーンと2000万円スペシャル~福井版~

福井テレビ公開収録

☆応募締切 

 

11月21日(木)

第4回 ザ・令和ライブ

〈東京都〉けやきホール

16:00〜

 

 

「文化放送×長良グループ ジョイントLIVE!」

【料金】

全席指定席 4,000円(税込)※未就学児童入場不可
会場:東京都/文化放送メディアプラスホール
■チケット一般発売日 10月5日(土)
・文化放送ショッピング 03-3431-9900(月-金 8:30~18:00)
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:158-351)

【お問い合わせ】
文化放送ショッピング

03-3431-9900(平日10:00~18:00)

 

『大江戸うたの物語』
【日時】12月16日(月)

第一部 13:00~/第二部 17:00~(完全入替制)

【会場】東京お台場大江戸温泉物語 1F中村座
【料金】各2,000円(指定席・税込)※別途入館料金が必要となります。

【チケット発売】10月25日(金)10:00~
https://eplus.jp/

 

 

『闘志決戦・本気(マジ)ライブ!!ラウンド14 supported by うたなび!』

【日時】12月1日(日)開場16:15 開演16:45 

【会場】秋葉原ZEST

【料金】前売¥3,000 当日¥3,500(スタンディング・整理番号付き・ドリンク代別途)

【チケット】

一般発売:10月5日(土)10:00~

チケットぴあ 0570‐02‐9999 Pコード:166‐786

 

 

『梅沢富美男劇団特別公演』出演決定‼️


【日程】2020年6月5日(金)〜27日(土)
【会場】明治座
(東京都中央区日本橋浜町2-31-1/都営新宿線「浜町駅」A2出口すぐ、各線「人形町駅」より徒歩7分)
【出演】梅沢富美男、研ナオコ、小川菜摘、小野寺丈、竜小太郎、北川大介、門戸竜二、岩佐美咲、梅沢武生
【開演時間】11:00/16:00
【料金】S席(1・2階席)12,500円/A席(3階席)6,500円(全席指定・税込

 

岩佐美咲 9/15世田谷警察署一日警察署長 区民のつどいレポ 「恋の終わり三軒茶屋」聖地巡礼4

 
 

岩佐美咲「恋の終わり三軒茶屋特別盤」2タイプ発売!


【発売日】2019年8月6日(火)

【特別盤A】TKCA-74808  ¥952(税抜)
1.恋の終わり三軒茶屋
2.遺らずの雨
3.飛んでイスタンブール
4.恋の終わり三軒茶屋(カラオケ)
5.恋の終わり三軒茶屋(半音下げカラオケ)

【特別盤B】TKCA-74809  ¥952(税抜)
1.恋の終わり三軒茶屋
2.遺らずの雨
3.冬のリヴィエラ
4.恋の終わり三軒茶屋(カラオケ)
5.恋の終わり三軒茶屋(半音下げカラオケ)

 

 

5/29発売DVD 岩佐美咲コンサート2019~世代を超えて受け継がれる音楽の力~収録内容公開 

 

■タイトル:岩佐美咲コンサート2019~世代を超えて受け継がれる音楽の力~
■発売日:2019年5月29日(水)
■価格:Blu-ray ¥5,556(税抜)/ DVD ¥4,630(税抜)
■発売元:(株)徳間ジャパンコミュニケーションズ


岩佐美咲 『恋の終わり三軒茶屋』

2018年2月13日(水)発売


■初回生産限定盤(CD+DVD) / 1,646円(税込)
1. 恋の終わり三軒茶屋
2. あなた
3. 恋の終わり三軒茶屋(カラオケ)
4. あなた(カラオケ)
[ DVD ]
1. 「恋の終わり三軒茶屋」MUSIC VIDEO
2. 「恋の終わり三軒茶屋」MAKING VIDEO


■通常盤A(CD) / 1,028円(税込)
1. 恋の終わり三軒茶屋
2. 別れの予感
3. 恋の奴隷
4. 恋の終わり三軒茶屋(カラオケ)
5. 別れの予感(カラオケ)
6. 恋の奴隷(カラオケ)


■通常盤B(CD)/ 1,028円(税込)
1. 恋の終わり三軒茶屋
2. 別れの予感
3. お久しぶりね
4. 恋の終わり三軒茶屋(カラオケ)
5. 別れの予感(カラオケ)
6. お久しぶりね(カラオケ)