​こんにちは、高尾ママです。
5人家族の暮らしやお金を整える日常を
更新しています。


始業式やクラスの目標決め

係活動などが終わり

今日から長女は通常通りの授業が始まりました。



それにより

今日から我が家も通常の家庭学習再開です。


(春休み中は毎日百ます計算と漢字をしていました)




1年生は家庭学習迷子であれこれ試していましたが

2年生、3年生は教科書ワークを使用し

今年、4年生は教科書ぴったりトレーニングを使用する事になりました。



教科書準拠なら教科書ワークでも
ぴったりトレーニングでも
どっちでも良かったのですが
まとめ売りのケースで
長女の好きな色のが
ぴったりトレーニングだったので今年はこちらに。

InstagramのDMで
どうして今年はぴったりトレーニングにしたのですか?と多数ご連絡いただいていましたが
(ごめんなさい、お返事全然返せていないです)

ケースです、ケース。


↓コレ(楽譜入れに使ってる)




色々質問頂いていましたが
「学校の授業内容をしっかり理解する」が目的なら
教科書準拠ワークでいいんじゃないかなと思います。

1年使えて1,400円って安いですよね。


↓1年生からあるよ。
 


とりあえず我が家は学校の授業が理解できて
単元テストで点数取れて自分に自信が持てる事。

「何回も繰り返して、やってみたらできた!」

という、やった!嬉しい!を
積み重ねる練習や
毎日机に向かう練習を中学生までに
習慣付けする。

毎日この時間は勉強するんだ〜という
歯磨きみたいな習慣を作る練習をしている、
というスタンスです。


なので応用的な問題とか中学受験などは無し。

学校の基礎的な物をしっかりやる。

というわけで教科書準拠ワークを取り組んでます。


なのでこの教科書準拠なら
教科書ワークでもぴったりトレーニングでも
どっちでもいいからどうする?
と最終決定だけは書店で長女に決めてもらうので
「自分が選んだ」という意識だけ持てているようです。



国語は漢字と国語で2冊。

漢字はコピーして毎日やりますが、国語は土日のみ。



国語にもちらっと漢字が出てきますが

少ないので漢字のワークをプラスして

その分、国語ワークの漢字欄は取り組みません。


文章読解のみやります。




算数は文章題と算数の2冊。

毎日算数はコピーして毎日取り組み、文章題はその単元が出てきた時のみ土日に取り組みます。




コピーするのは
「れんしゅう」と「テスト」のページだけです。


理科、社会は土日に見開き1ページずつやる予定です。





毎年、先生によって宿題量が違うので
今年の先生が土日もモリモリ出す場合は
あれもこれも、とやる事が増えると大変なので
家では国語と算数だけでいいかな。
と思っています。
 
とりあえず
算数の計算と文章題
国語の漢字と文章読解
それさえしっかり学べば大丈夫じゃなかろうか。

という感じです。

 

ぴたトレの漢字に
前学年でならった漢字のおらさいドリルがついていたので、4月に入って取り組んでいますが



びっくり、もう3年生の漢字

ゴロゴロ忘れてるもんですね〜指差し





理科社会についていたカード

毎年、地味にこれで結構覚えてるので





今年もトイレに設置しました。



単元ごとにコレは覚えてたほうがいい

キーワードがカードになっているので


トイレでペラペラ見ている間に覚えてるみたいです。




あと、最近買ってみた本がとても良くて



↓コレ


 

Amazonでポチったので

よく見てなかったのですが、

今回家庭学習に選んだ教科書ぴったりトレーニングの発行元の新興出版社さんから出ている本でした。




届いて、開けたら帯に

教科書ぴったりトレーニングが載ってて

おおー?となりました。




そして読んでみたら
すごく良かった!


長女が1年生の時に
家庭学習どうしていいか分からず迷走していた
あの頃の自分に
「落ち着け!コレを読め!」と言いに行きたい泣き笑い


▼こちらです。



小学生からコツコツ取り組んで
学習体力付けておいて
中学生、高校生は
思い切り部活だ恋愛だ、
と時間を有意義に使えるようになればいいね、


とかそれは綺麗事で
何より塾は高いから、、ね、、?

白目剥いちゃうから
今のうちにコツコツやっていこうね〜

子が3人いると
中学高校大学と
これからどれだけかかるのかな?
震えちゃうよ〜


という感じで、
4年生の家庭学習始まるね。
という話でした指差し



▼購入したワークはこちら






▼暮らしの愛用品まとめてます。