​こんにちは、高尾ママです。
5人家族の暮らしやお金を整える日常を
更新しています。



そろそろ年度末で、子どもが作品を

ドッサーっと持って帰ってくる時期になりますね。



そんな子ども達の作品や製作物を

我が家はどんな風に収納しているか


保管の基準は?などを紹介してみます。





​写真に撮る



まずは何より持って帰ってきたら

その日に写真を撮っています。



持って帰ってきた製作物単体と





子ども達に作品を持ってもらって

一緒に撮影しています。







大体、季節の行事の製作物を作ってくるので

お家でお祝いする時も

一緒に飾って一緒に写真に記録しています。





子ども達と一緒に記録する事で

振り返った時に

ああああ〜小さい懐かしい

と私がしみじみ見返しながら酒を呑みたい。

ただそれだけですが

今このブログを書きながら


写真を見返してるだけで

長女の年少さん

かわいすぎる、、、、!と1人で悶絶してます。






ちなみに、賞状や

漢検や英検の合格証書も

手に持ってもらって記録しています。





先週は英検に合格したのですが

こういう記録の写真は毎回、

義父母に送っていて電話で褒めてもらってます。

(私が褒めるよりめちゃくちゃ喜んでいる)





どんだけ記録してるんだ、という話ですが
終わったドリルも花丸して毎回写真を撮ってます。




これは、どうしても普段家に夫が全然いないので

今、こんな事してるんだよ

今日はこんな事したんだよ


というちょっとした事も写真に記録して送っています。





話は戻って写真に記録したら

暫くはおもちゃ箱に一緒に入れて

遊んだりなんだりして





飽きてきたり、ぼろぼろになったら

処分しています。




写真は印刷してアルバムに保管しています。







立体的な作品ではなく絵画などは

写真に撮って処分するモノもありますが




描いてくれた絵や手紙
園から持ち帰った作品は厳選して


このBOXに入れています。



↓towerシリーズの作品収納BOX




長女と次女それぞれ分けて保管してます。


↓クローゼット


 


▼これです。




毎年のお誕生日会の手形なども入れてます。





クリップに年少、年中、年長、小1、などそれぞれ挟んでいます。





こんな感じで作品は記録したり保管してます。

年度末どっさり持って帰ってくる前に
さくっと整えていきましょ〜指差し

ではでは。

▼暮らしの愛用品まとめてます。