​こんにちは、高尾ママです。
5人家族の暮らしやお金を整える日常を
更新しています。



「決断疲れ」ってよく聞くワードで

言葉そのまま「決断」という

意思決定を繰り返す事で疲労が蓄積し

正確な決断が出来なくなる状況のことを言うそうです。



その為、決断疲れを防ぐために

スティーブ・ジョブズや

マーク・ザッカーバーグ

アインシュタインたちは

毎日同じデザインの服を着たり

毎朝同じ朝食を摂るなど

仕事以外に無駄な決断をしないスタイルをとっていたのは有名な話ですよね。




でも、平凡主婦の私は

世紀の大発明などするわけではないので



脳疲労?よく分かんないな。

脳疲労より身体の疲労が凄まじいんだが。



と、思っていましたが

ここ最近考えなければならない事が多すぎて




あ、、

決断疲れってこういう事を言うんだ、、



と実感しました。









私が最近一体何に決断疲れているのかと言うと


三女の保育園落ちたパターンの生活スタイル


三女の保育園決まったパターンの生活スタイル


それぞれ考えなければならず




私の仕事の関係各所連絡


子ども達の習い事スケジュール


保育園落ちた場合、幼稚園プレの申し込み



などもう頭がフル回転のフルです。





習い事についても

この時期、来年度の習い事スケジュールなどが出て



え!長女の習い事が高学年クラスだと

この曜日に変更されるって事は

次女の公文式はこの教室だと通えないな?


そんな中、長女がピアノ習いたいなど

言い出し

いや、確かに将来の夢が保育士だから

ピアノはやらせてあげたほうがいいのか?



え、何?空いてる曜日がここしかない?

え、だとすると

今の習い事も次女の習い事も難しいな。



え、だとすると

保育園が決まったとしても

無理だったとしても

私は3人引き連れて習い事の送迎があるのか?



ムリだ、ムリすぎる。


ファミサポさんに送迎を頼むか?

もしくは下2人を自宅でシッターさんにお願いして私が送迎をするのか?



からの、とりあえず連絡してみると


ファミサポに連絡しても空きが無いと。

キッズラインでシッターさんを検索し数人に連絡を取ってみると夕方はどなたも難しいと。



おおーーーい

どうしたらいいんだーーー



という決断疲れをしている今日この頃です。にっこり









▼暮らしの愛用品まとめてます。