こんにちは😃



今日はいい天気✨

昨日の続きを書きたいと思います❕





パリからスイスのジュネーヴへやってきて、



街歩きをしたので、


早速ランチタイム🕰️🎶



パスタの気分だったので、



グーグルで見つけた





パスタピープルへ!




イタリアンです🇮🇹


メニューがわかりそうで絶妙にわからない💦



店内が広くて、内装も可愛い😍




チキンウィングスという、


手羽先のフライ?と、



パスタのアマトリチャーナをオーダー🗣️



パスタはメニューを見ても何かわからなかったので、


インスタでこのお店を検索して、


ほかのお客さんが載せているパスタを見せて


頼みました🤣



こういうときに、

写真付きのメニューがあると楽で安心して

注文できるなぁ…と思いました!💡



このパスタ24フランだから、


日本円で4,000円超え!


さすがのスイス🇨🇭


物価が、高すぎる‼️



チョコレートショップに寄り道🚶‍♂️









またジュネーブの街並みを歩きます🚶‍♂️





路面電車?トラム?が


走っているので架線が多い!






寒いので、ホットチョコレートをゲット!



そしてお目当ての…




パテックフィリップミュージアムへ⌚️





14時オープンという遅めのスタートです😅


14時の10分前ぐらいに行くと


私たちの前に2組、


後からぞろぞろとたくさんの人が集まってきました!



チケットは事前に買っておらず、


14時に入場するタイミングで

受付ですぐ買えました🎫



中はとても高級感があって、


4フロアあります。





中世ヨーロッパ時代の懐中時計や


パテックフィリップのこれまでのモデル、


とにかく何種類もの時計が展示されています。





時計から歴史を感じるという経験ができました!



また、


書斎や


時計工房がそのまま再現されてもいました✨






こんな感じでショーケースに


貴重な時計が展示されています✨✨



これまで、懐中時計というと丸い物をイメージしていたけど、



蝶々とかハートとか型取ったもの、


オルゴールが付いているような、なにかと合わせたもの、


があって見ていてとても面白かったです👏






そして、


社名である、



パテック氏と


フィリップ氏



こう見ると、


2人の名前を取って


ブランド名にしているのは


面白いですよね。



1時間程度で見終わりました!


帰る時には、


入り口に大行列😳😳😳



地域の学校の生徒も見学に来るようで、


中学生ぐらいの団体客が並んでいて、


さらに一般の観光客もたくさん!



とにかくオープンと同時に


行くことをおすすめします!



Patek Philippe Museum



時計好きの彼も満足していたようで良かったです🥰





そして、次へ向かいます😃



トラムに乗ってみたく、


乗車券を買って乗りました🚞



乗り場の近くに券売機があり、


クレカで決済できました💳✨



静かに街中を進んで、乗り心地good👌



着いたのは…







国際連合本部です🇺🇳



この国旗が並ぶモニュメントは


教科書とかで見たことあるような…



永世中立国であるスイスに


国連本部があり、


中に入るツアーもあるようですが、


私たちはこの入り口だけ📷




そして、その前には


壊れた椅子というモニュメントもあります!



椅子の足となって!と飛んでもらった写真。笑



椅子、とにかく大きい😂😂






これは、地雷や爆弾への反対を象徴していて、


国連を訪れる政治家に


このような兵器を思い起こすために、


設置されているようです😌



こんな感じでササッと


観光地を周り終えました🧐





ジュネーブは、観光客も少なく、


コンパクトな街なので1日で充分満喫できます😚




あとは早め晩ご飯を食べて帰ります🫡





続く🛼